書評でつながる読書コミュニティ
  1. 月間「課題図書」倶楽部 2013-04
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

月間「課題図書」倶楽部 2013-04

登録日:2013年03月29日 23時10分
植物図鑑
タイトル:植物図鑑
著者:有川浩
出版社:幻冬舎
発売日:2013-01-10
価格:720円
平均レート:★★★★
テーマ主催者:
みさわなおき さん
みさわなおきさん

テーマの説明

○4月分課題図書~本と女心と理科の空~
「女子の古本屋」
「宇宙「96%の謎」 宇宙の誕生と驚異の未来像」
「キッチン」
「宇宙になぜ我々が存在するのか」
「植物図鑑」

○遊び方
・「4月分の課題図書、これ読みます」と掲示板に宣言をお願いします。
・書評を公開したら「書いたよ!」と書き込んで下さい
※締め切りは6月末までです


(cf.11,14)
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示
  1. 98
    miol mor
    miol mor さん
    キッチン を読みました。新潮文庫版です。読めたことに感謝します。
    投稿日:
    2013年05月25日 14時58分
    GOOD!6コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 99
      かもめ通信
      かもめ通信 さん
      とりあえず,6月の課題図書掲示板を立ち上げましたので,ご報告します。
      http://www.honzuki.jp/bookclub...

      なにかご不明な点がございましたら,遠慮なくお声かけください。
      投稿日:
      2013年05月27日 16時48分
      GOOD!2コメントを全件表示1

      ログイン後、コメントできます。

      • 100
        b-be-b
        b-be-b さん
        とつぜんお邪魔します。
        みなさんの書評すばらしいレビューに感化されました。
        『キッチン』読みます。
        (とりあえず角川の書影を貼りましたが違う版になるかもしれません。)
        投稿日:
        2013年05月27日 19時12分
        GOOD!5コメントを全件表示1

        ログイン後、コメントできます。

        • GOOD!105/27 19:35
          >b-be-b さん
          いらっしゃいませ!!
          ご参加ありがとうございます^^
        • 101
          miol mor
          miol mor さん
          植物図鑑 入手しました。角川のほうです。間に合えば報告します。
          投稿日:
          2013年05月29日 10時03分
          GOOD!5コメントを全件表示1

          ログイン後、コメントできます。

          • 102
            chocopeito
            chocopeito さん
            植物図鑑読みます。
            ハードカバーの買っちゃいました笑
            初めてですが頑張ります‼
            投稿日:
            2013年05月29日 18時43分
            GOOD!5コメントを全件表示1

            ログイン後、コメントできます。

            • GOOD!105/29 19:07
              >chocopeitoさん
              いらっしゃいませ!
              ご参加ありがとうございます。
            • 103
              chocopeito
              chocopeito さん
              植物図鑑(角川書店)読みました('∀')ノ

              読み終わったテンションのままガーッと書いたのでだいぶ感情的なものになってしまって…
              投稿日:
              2013年05月29日 21時56分
              GOOD!4コメントを全件表示1

              ログイン後、コメントできます。

              • 104
                b-be-b
                b-be-b さん
                NO.100の報告です。
                キッチンレビューしました。
                告白すると、これで読みました。
                三篇とも、「Death」に収録されています。
                投稿日:
                2013年05月30日 07時10分
                GOOD!3コメントを全件表示5

                ログイン後、コメントできます。

                • GOOD!205/30 07:29
                  わ、できました。
                  もう、朝からまいっちゃいました。
                  何度もお世話をかけてしまいました。ありがとうございます。
                • GOOD!105/30 07:31
                  お疲れ様~いってらっしゃい(^^)/~~~
                  あ、私も支度しなくちゃ!w
                • 105
                  ちょわ
                  ちょわ さん
                  すっかり遅ればせながらキッチン読みました!http://www.honzuki.jp/book/462...

                  きっと締め切りをすぎているであろう、と思い込んでいたらまだ大丈夫だったのでホッとしました。
                  読もうと思っていたのに4月5月が過ぎてしまった同志の方々がいらっしゃいましたら、貴方もぜひぜひっ。
                  投稿日:
                  2013年06月04日 23時50分
                  GOOD!5コメントを全件表示0

                  ログイン後、コメントできます。

                  • 106
                    山繭
                    山繭 さん
                    締切が 6月末、とあったのでのんびりし過ぎました。今更という感じですが、
                    『宇宙になぜ私たちが存在するのか』
                    読みました。これでスッキリ5月6月にいけます。
                    投稿日:
                    2013年06月11日 13時16分
                    GOOD!4コメントを全件表示2

                    ログイン後、コメントできます。

                    • GOOD!106/11 16:32
                      山繭さんお疲れ様でした~
                      ご自分の書評へは[[URL]]または [[書名> URL]]でリンクをはることが出来ますよ~
                      せっかくだから,こちらに貼っておきますね。
                      http://www.honzuki.jp/book/205079/review/102790/
                    • GOOD!106/11 17:40
                      かもめ通信さん
                      ありがとうございます。お世話かけました。
                      どうもこういったことは苦手で…やり方を覚えてしまえば簡単なのでしょうけど。
                      今度投稿する時にはやってみますね。
                    • 107
                      miol mor
                      miol mor さん
                      「宇宙になぜ私たちが存在するのか」を推薦した者として小さな声でひとこと。どうやら時間切れもという忸怩たる状況下で、素粒子物理学の分野で、ああこれならと思う本をここの立読みで見つけました。「素粒子の世界」という本です。立読みコーナーを見直しました。
                      投稿日:
                      2013年06月11日 22時59分
                      GOOD!3コメントを全件表示1

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 108
                        SET
                        SET さん
                        『宇宙「96%の謎」 宇宙の誕生と驚異の未来像』読みます。宇宙本3冊目ですが挫折するかもしれないのでとりあえず宣言だけを……。
                        投稿日:
                        2013年06月11日 23時20分
                        GOOD!3コメントを全件表示1

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 109
                          SET
                          SET さん
                          どの方のレビューもすごくていまさら感想書くのも場違い感がありましたが「宇宙「96%の謎」 宇宙の誕生と驚異の未来像」どうにか読み終わりました。ちょっとだけ科学に強くなったような錯覚を起こしてしまいますね。

                          そして6月の課題図書をまだ1冊も読んでないという周回遅れっぷり……。
                          投稿日:
                          2013年06月17日 20時03分
                          GOOD!3コメントを全件表示1

                          ログイン後、コメントできます。

                          • GOOD!006/17 20:12
                            4月の締め切りが6/30ですから^^ 3ヶ月の締め切りも含めて、よい旅を!
                          • 110
                            miol mor
                            miol mor さん
                            投稿日:
                            2013年06月20日 17時03分
                            GOOD!3コメントを全件表示0

                            ログイン後、コメントできます。

                            • 111
                              ぽんきち
                              ぽんきち さん
                              ああよかった、6月中に読めました~。

                              宇宙になぜ我々が存在するのか

                              *さくっと書いちゃおうと思ったのに、何だか長くなってしまった・・・
                              投稿日:
                              2013年06月21日 13時46分
                              GOOD!5コメントを全件表示0

                              ログイン後、コメントできます。

                              • 112
                                miol mor
                                miol mor さん
                                植物図鑑 を読みました。
                                4月の課題図書にはもうこれ以上取組めないと思います。
                                投稿日:
                                2013年06月24日 21時49分
                                GOOD!4コメントを全件表示1

                                ログイン後、コメントできます。

                                • 113
                                  主催者
                                  みさわなおき
                                  みさわなおき さん
                                  今日も含めてあと4日なので、集計してみました。
                                  これから書いて下さる方もいるかもしれないので、あくまでも目安です。

                                   参加レビュー45件(+2本紹介あり)
                                   参加者 25名

                                   →45本の内訳
                                    キッチン(14)
                                    植物図鑑(11)
                                    宇宙になぜ我々が存在するのか(9)
                                    女子の古本屋(6)
                                    宇宙「96%の謎」 宇宙の誕生と驚異の未来像(5)

                                  7/1過ぎてから、リンク集でも作れたらいいなぁと考えています。
                                  投稿日:
                                  2013年06月27日 14時11分
                                  GOOD!8コメントを全件表示4

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • GOOD!206/27 20:16
                                    集計、お疲れ様です。結局3冊しか読めませんでしたが、他の方の書評を比べ読みするのは面白かったです。普段なら手に取らない本を読める機会をつくってくださってありがとうございました。
                                  • GOOD!006/28 00:43
                                    >SETさん
                                    「3冊も」参加して下さったじゃないですか! ありがとうございます!!
                                    そうですね、僕もこの企画をとおして、普段は読まない本を読むことができました^^
                                  • 114
                                    主催者
                                    みさわなおき
                                    みさわなおき さん
                                    「参加してみてどうだったか」をゆるく募集中

                                    仮運用というか、ざっくりこんな感じで、という流れでスタートしたので、読んで書いてみると参加しやすい面・やりにくい面(改善点)があると思います。この企画、もう完成してるわけではないので、月ごとの担当さんと相談して「じゃあ、こう変えようか」とできるかもしれません。

                                    このホンノワは7/1が来れば一応役目を終えるので、「ここが使いにくい」とか「こうすると助かる」とか、参加して気づいたことがあれば書き込みお願いします。とくに集計したりはしないですけれど、企画が続く限り、担当になった方が参考にすることができますし、企画が終わったとしても、他の企画を考える際にも資料になりますから^^
                                    投稿日:
                                    2013年06月27日 15時29分
                                    GOOD!6コメントを全件表示10

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • GOOD!106/30 08:25
                                      >まめお先生
                                      追記しまっす。
                                      一冊だけ宣言したら、一冊終わりみたいに受け取られる場合があるんですね。なるほど。
                                      「まとめて宣言してもいいし、一冊一冊宣言してもいい」みたいにガイドされていると、とっつきやすいかもです。
                                      4~5冊まとめ宣言の人ばかりだと、初参加の人にはそれだけでプレッシャーになるかもしれません。
                                    • GOOD!206/30 11:00
                                      >たけぞう閣下
                                      先生ってなんですか(笑)

                                      >「まとめて宣言してもいいし、一冊一冊宣言してもいい」
                                      「宣言は一度しかできないのでは無いよ」ってことでよろしいでしょうか。(1冊から始めて、読めたから2冊目という流れは自然ですよね)

                                      アイデアありがとうございます^^
                                    • 115
                                      主催者
                                      みさわなおき
                                      みさわなおき さん
                                      仮集計を終え、ROOKにまとめを作成しました。
                                      "月間「課題図書」倶楽部 2013-04"の5冊

                                      blog・ネイバーまとめ・SeesaaWiki・HTMLで作成、あるいはホンノワ自体で作成するか、考えました。5月以降の担当さんととくに相談していないのですが、例えばSeesaaWikiとかだとlivedoorID取得していただいて云々かんぬんと負担が生じるので、ためしにROOKで作成してみました。
                                      姉妹サービスだし。うん。

                                      このホンノワか、書評で参加表明が確認できたものを集計したつもりです。何かミスがあればツッコミお願いします。

                                      ちなみに! 6月はまだ終わってませんよ!! これから読んで書いて下さる方は、集計とか気にせずにこの掲示板に書き込んで下さい。ROOKの側を修正します。
                                      投稿日:
                                      2013年06月28日 07時49分
                                      GOOD!8コメントを全件表示4

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • GOOD!306/28 09:19
                                        >かもめ通信さん
                                        賄賂www 「まとめ」必須という約束でスタートしたことじゃないですから、「6月は無いのよ!(キッパリ」って方法もありますよー。

                                        >ikuttiさん
                                        ですよね。だいたい、まめで痛い思いしますw
                                      • GOOD!406/28 09:32
                                        みさわなおきさん
                                        ROOK 本棚のまとめ、お疲れさまです。すばらしいレイアウトですね。これ、見てると、読めなかった冒頭の本のことが心残りでなりません。^ ^
                                      • 116
                                        真幸
                                        真幸 さん
                                        リタイア宣言orz
                                        >85で宣言した「宇宙 「96%の謎」 宇宙の誕生と驚異の未来像」ですが、まだ半分しか読み終わってないので、今月中にレビューまで書けそうにありません( ノД`)…
                                        残念ですが、リタイア宣言します(´・ω・`)
                                        ここには間に合いませんでしたが、読み終えたらレビューは書きたいと思います!
                                        投稿日:
                                        2013年06月29日 20時11分
                                        GOOD!6コメントを全件表示7

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • GOOD!007/01 16:48
                                          >童心を刺激する課題図書倶楽部♪
                                          そういえば全部大人くない「童心」レヴューばかりあげてしまいました^^
                                          小学生時代、問題児だったんですよね~^^;今もですけど--;
                                          いろいろ尊敬の意味もこめた「先生」なのです~私にとっては^^#
                                        • GOOD!107/01 21:29
                                          >みさわさん
                                          ありがとうございます(>_<)
                                          本が好きに書評投稿し始めてすぐに、この『月間「課題図書」倶楽部』の盛り上がりが気になり、ドキドキしながら参加表明しました。
                                          みなさんが温かく迎え入れてくれたので、本が好きの空気にすぐに馴染めました(*^^*)
                                          本当に素敵な企画だと思います!
                                          いつになるかは分かりませんが、レビュー書いたら書きこみます。
                                          ありがとうございます!
                                        • 117
                                          主催者
                                          みさわなおき
                                          みさわなおき さん
                                          締切期間が一応終了しました。ご参加下さったり読みに来て下さった皆様ありがとうございます。
                                          投稿日:
                                          2013年07月01日 00時44分
                                          GOOD!7コメントを全件表示4

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          • GOOD!107/08 20:13
                                            おつかれさま
                                            こういう企画があると、めんどくさくて、未レビューのまま積んでいたりするのも、がんばって、書こうと言う気になりますね。
                                            それにしても、未レビュー本の多さよ・・・orz
                                          • GOOD!007/08 20:18
                                            >風竜胆さん
                                            ねぎらいのお言葉感謝です。企画の準備段階から、積極的に関わっていただき、ありがとうございました!
                                          コメントはログイン後に投稿できます

                                          フォローする

                                          話題の書評
                                          最新の献本
                                          ページトップへ