書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
大熊シオンさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
大熊シオン
さん
本が好き! 1級
書評数:43 件
得票数:713 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
読書がやめられないアラサー男の感想文です。
いろんなジャンルの本の書評を書いていこうと思います。
ブログ:
http://jiru4690.hatenablog.com/
大熊シオン
さん の書評の傾向を見る
書評 (43)
フォロー (25)
フォロワー (22)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
だから政治家になった。 矛盾だらけの世の中で正論を叫ぶ
若いからこそ! そして今からでも確実に社会は変えられる! 神奈川県県政史上最年少議員に当選した著者の熱きメッセージ。
2017-03-13
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
日本語は天才である
ジェイムズ・ジョイスの【フィネガンズ・ウェイク】を見事に訳した著者による、日本語の面白さ、素晴らしさ、自由自在さを紹介してくれている、談義集
2017-02-28
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
2
)
騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編
あるいはそうかもしれない、が多すぎるかもしれない。
2017-02-25
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編
「ぼくはごく普通の人生を送ってきた、ごく普通の人間です」
2017-02-24
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでクリエイティブな問題解決スキル〜
映画の「フィールド・オブ・ドリームス」? 突然降ってくる思考法について纏めたビジネス書の秀作
2017-02-23
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ずっとお城で暮らしてる
静謐だけど、確かにそこに存在する恐怖。
2017-02-22
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
2
)
ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集
旅先で何もかも上手くいったらそれは旅行ではない!--とはいったものの、意外となにもかも上手くいっている紀行エッセイ
2017-02-21
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
町でいちばんの美女
この本一冊のために本棚が一気に酒臭くなった。
2017-02-20
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法: 知的すぎる無期懲役囚から教わった99.…
《したい人、10000人。始める人、100人。続ける人、1人》。知的すぎる無期懲役囚から教わった成功法則。
2017-02-19
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」
“無料”は何故こんなにも魅力的? お金は盗まないのに他人の鉛筆は平気で失敬する!? 私達の生活と規範はどこまでも不合理、だけどそれも全て【行動経済学】で説明出来てしまうのです!
2017-02-18
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
深い穴に落ちてしまった
【深い穴に落ちてしまった】は、何も深く考えずに普通に読んだ方が楽しいと思う
2017-02-17
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
旅猫リポート
猫目線と人間目線。いろんな生き方があっていろんな見方がある。登場人物同士の交流を、あたたかな文章で描くロードノベル。
2017-02-16
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
国を救った数学少女
原子爆弾、差別、ファシズム……様々な負の要素をテーマに掲げながらも徹頭徹尾笑える超弩級コメディ! おまけにヒロインがカッコよくて痛快!
2017-02-15
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
アラスカを追いかけて
21世紀の高校生版スタンドバイミーとも言える、アメリカの青春小説。ピュアで大胆で切なく、著者の処女作にしてとてつもない魅力が溢れている素晴らしいヤングアダルト。
2017-02-14
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
レムリアの女神 ~La Diosa del Lemuria~
衰退後の現代世界をモチーフにした、近年珍しい王道ファンタジー。異世界モノと言ってもご都合主義はなく、安心して読める佳作
2017-02-13
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
無能の人・日の戯れ
「無能」「無為な日常」「生活苦」「失敗」「貧困」……あらゆる負の要素が前面に押し出された、鬼才つげ義春の代表作エッセイ漫画。
2017-02-12
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
燃えるスカートの少女
不可解さ、憎悪やセックス、傷と癒し、、、不条理な中で生きていく人々を描いた夢うつつな小説
2017-02-11
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
魔法の水
平成の現代社会に根付いた生活を送る人々にとって、どことなく奇妙な印象を与える9人の作家の物語。
2017-02-10
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
おれに関する噂
社会やマスコミの権限や恐ろしさを、ブラックユーモア調に書く、巨匠筒井康隆の傑作短編。
2017-02-09
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
2
)
すべてがEになる I Say Essay Everyday
「すべてがFになる」「スカイ・クロラ」などで御馴染みの理系ミステリィ作家・森博嗣氏の大作エッセイ。ファンはもちろんミステリー好きにもオススメの一冊
2017-02-08
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
次の20件
最後のページ
43件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
大熊シオンさんの
話題の書評
純粋なストーリーと人物描写で魅せたかつての芥川賞受賞作。
ジェイムズ・ジョイスの【フィネガンズ・ウェイク】を見事に訳した著者による、日本語の面白さ、素晴らしさ、自由自在さを紹介し…
《したい人、10000人。始める人、100人。続ける人、1人》。知的すぎる無期懲役囚から教わった成功法則。
大熊シオンさんの
カテゴリランキング
総合
501位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
267位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--