書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8229 件
得票数:28825 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (79)
フォロー (159)
フォロワー (143)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『児童書・児童文学』の書評 2ページ目(79件中 21~40件目)
なみきビブリオバトル・ストーリー
2017年6月発行の児童書。小学校高学年以上向け。続編もでています。
2022-05-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
松尾芭蕉: 俳句の世界をひらく (伝記を読もう)
児童向け『伝記を読もう』シリーズの12番目。大人が読むと少年芭蕉が忍者ごっこや変身ということばをつかっているのは違和感がありますが、こどもには楽しそうです。
2022-04-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
たくましくて美しい ウニと共生生物図鑑
2021年10月発行のカラー図鑑、
2022-02-22
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
世々と海くんの図書館デート 恋するきつねは、さくらのバレエシューズをはいて、絵本をめくる…
2020年10月発行。児童書ですけど、この内容で小学校中学年からなんだ。
2021-09-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
【TOジュニア文庫】本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 短編集【Kindle】
2021年7月発行のジュニア版第1部の短編集。表紙はマイン関係者一同。大人向けにはないはなしがあります。
2021-09-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
本好きの下剋上 第一部 兵士の娘6
2021年4月発行のジュニア版第1部6巻。表紙はマイン一家。
2021-09-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
【TOジュニア文庫】本好きの下剋上 第一部 兵士の娘5【Kindle】
2020年10月発行のジュニア版第1部5巻。表紙はルッツとマイン。
2021-09-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
本好きの下剋上 第一部 兵士の娘4
2020年6月発行のジュニア版第1部4巻。表紙はフリーダとルッツとマイン。
2021-09-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
本好きの下剋上 第一部 兵士の娘3
2020年4月発行のジュニア向け第1部3巻。表紙はベンノとマインとルッツ。
2021-09-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
本好きの下剋上 第一部 兵士の娘2
2019年発行のジュニア文庫版。ふりがながついています。おまけ4コマが2本。
2021-09-17
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
若おかみは小学生!(1) 花の湯温泉ストーリー (講談社青い鳥文庫)【Kindle】
2003年3月発行の青い鳥文庫版1巻。マンガ化映画化されました。小学校中学年向きとなっています。
2021-02-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
私のスポットライト(児童書)
2016年9月発行の児童書装丁のもの。
2020-12-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
建築士の一日
2020年7月発行。80頁で3300円なので中学生高校生が買う本ではなくて教師や図書館所蔵無期です。
2020-11-13
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ウニハンドブック
2019年年10月発行の世界の日本のみじかなウニの図鑑です。アマゾンのデータはずれています。
2020-06-01
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
虹いろ図書館のへびおとこ (5分シリーズ+)
2018年の氷室冴子青春文学賞大賞が2019年11月にようやく出版されました。 主人公は小学6年生の2学期の少女です。
2020-01-19
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
子供の科学 2019年 11月号 [雑誌]
2019年10月発行の11月号。紅葉特集は11月末の岡山ではわかりやすくなりました。
2019-11-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ベストマン (児童単行本)
2016年の遺作が2019年に邦訳されました。
2019-11-24
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
1
)
信じられない現実の大図鑑2
表紙では世界最大の気球はビッグベンより高い 世界最大のトラックはゾウを90頭運べる、カバの口はスポーツカーをたべられるくらい大きく開く、がでています。
2019-11-20
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ダーウィンの「種の起源」: はじめての進化論
2019年4月に福岡伸一博士によって翻訳されました。所有者の名前をかく欄があったりします。
2019-09-07
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
恋のギュービッド大作戦! 「黒魔女さんが通る!!」×「若おかみは小学生!」
2010年の単行本です。2015年に文庫化されています。2018年に映画が公開された『若おかみは小学生』と『黒魔女さんが通る!』のコラボ企画第3弾です。
2019-05-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
次の20件
最後のページ
79件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
46位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位