書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(5ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8229 件
得票数:28825 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (613)
フォロー (159)
フォロワー (143)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『医療・保健・福祉』の書評 5ページ目(613件中 81~100件目)
透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~ プチキス(3) (Kissコミックス)【…
2018年5月発行のこまかい分割版の64分の3巻。1巻の第3話です。電子版だとこれくらいこきざみにしているんですね。
2022-11-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~(2) (Kissコミックス)【Kindl…
2015年10月発行の講談社コミックス2巻。NHKでテレビドラマ化されました。
2022-11-05
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~(4) (Kissコミックス)【Kindl…
2016年10月発行の4巻。
2022-11-03
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~(5) (Kissコミックス)【Kindl…
2017年5月発行の5巻。
2022-11-01
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~(1) (Kissコミックス)【Kindl…
2015年5月発行の1巻。連載はレディースコミック雑誌Kiss。透明なゆりかごの意味はなんでしょう。
2022-11-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
最小にして人類最大の宿敵 病原体の世界 歴史をも動かすミクロの攻防 (ブルーバックス)【…
2022年8月発行のブルーバックス。
2022-10-23
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
高齢者介護と福祉のけもの道――ある危機的な家族関係のエスノグラフィー
純文学の私小説がすきなひとならだいじょうぶでしょうが、なかなかハードな本です。
2022-10-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
図解とQ&Aでわかる 最新 高年齢者雇用安定法をめぐる法律問題 (すぐに役立つ)
2022年3月発行の実用書。
2022-09-25
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
戸塚ヨットスクールは、いま――現代若者漂流
2011年発行の単行本。2022年段階では文庫になっていないようです。 ひきこもり対策の先駆者ともいえた戸塚ヨットスクールは2011年段階でどうなっていたのか。
2022-09-20
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
子供の死を祈る親たち(新潮文庫)【Kindle】
2017年発行の新潮文庫。電子版もあります。
2022-09-20
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
「子供を殺してください」という親たち
2015年の新潮文庫。2017年に続編といえる『子供の死を祈る親たち』も新潮文庫にはいっています。 アマゾンでは著者のやりかたについて賛否わかれるコメントがついています。
2022-09-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
医療は救われるか――医師の堕落
2022年2月発行のオウハマニー邦訳第二弾。イギリス医療の暗部。
2022-08-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
生体組織の超音波計測
2022年5月悪口の音響サイエンスシリーズ28.超音波顕微鏡・超音波治療の発展は本書でよくわかりました。
2022-08-03
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
絵でわかる食中毒の知識
2015年発行の単行本。食の安全を脅かす存在である食中毒。その正しい知識を親しみやすく学べるようにイラストを使用して解説。食に携わる人に役立つ学習書
2022-07-27
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
週刊朝日 2022年 7/29 号【表紙:杉野遥亮】 [雑誌]
2022年7月10日発行の7月29日号。表紙は杉野遙亮。特集は安倍ロスがとまらない。
2022-07-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
遺伝子とは何か? 現代生命科学の新たな謎 (ブルーバックス)【Kindle】
2022年4月発行のブルーバックス。著者は神戸大学教授。
2022-05-23
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
Q&A実務家が知っておくべき社会保障 障害のある人のために
2017年発行のシリーズ第2段。生涯のあるひとのための、です。
2022-05-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
孤独死が起きた時に、孤独死に備える時に Q&A孤独死をめぐる法律と実務 遺族、事務手続・…
2022年3月発行の実用書。
2022-05-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
官能の人類学―感覚論的転回を超えて
2022年3月発行の論文集
2022-05-01
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
恍惚の人
1972年の新潮文庫。当時は痴呆症とかもうろくとか呼ばれていた認知症老人の家族、長男の嫁による介護です。高齢者問題を初めて扱った作品として知られています。 酒井順子『月に3冊、読んでみる?』14頁。
2022-04-01
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
613件中 81~100件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
--
児童書・児童文学
46位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位