
くにたちきち さん
本が好き! 1級
書評数:776 件
得票数:15406 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…
くにたちきち さんをフォローしているユーザーの一覧
-
ウロボロスこれまで読んできた作家。村上春樹、丸山健二、中上健次、笠井潔、桐山襲、五木寛之、大江健三郎、松本清張、伊坂幸太郎 堀江敏幸、多和田葉子、中…
-
横浜市在住 アラフィフの理系サラリーマン これまで読書メータで管理していたコメントを、「本が好き」に移行作業中です。 好きな作家 東野…
-
猫か好き! 老眼になったら 少し読書から離れてしまいました でも、好奇心が老いることはありませんでした
-
小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してか…
-
#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時…
-
普段は100冊ぐらい上げないとその人の読書傾向がわからないのではないか?と考えているのですが、今年はこの線で行こうみたいな、今、自分の中で…
-
僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。…
-
学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。…
-
語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンル…
-
ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。 それでも、まだ偏り気味。 いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書…
-
愛読書や好きな作家は、小川洋子さん、宮本輝さん、向田邦子さんです。 読書好きの入り口は赤毛のアン。
-
“本を読めば広がる光(知識)と闇(知らない世界)”を楽しむ! 歴史(日本史・世界史問わず)と歴史理解のために本を読む団塊ジュニア世代 毎年…
-
「本職」は、本というより映画です。 本を読んでいても、映画好きの視点から、内容を見ていることが多いようです。
-
2022年4月から参加しました!宜しくおねがいします。 一貫性のない本棚を持っています。最近は、ノンフィクション系・エッセイ本を好んで読ん…
-
本で悩みを解決している魚です。 解決に役立った書籍を紹介します! 基本的に☆4~5以上と感じたもののに紹介しているため、評価は高めです。 …
-
薬剤師をしています。薬の相談などあればお願いします。 医学系の専門書の紹介も少しずつ始めてます。参考書の書評依頼が来ることを夢見て頑張って…
-
小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポ…
-
読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワ…
-
京都府在住。大学院では磁性物理学を専攻し、現在は一般企業の技術職として業務に携わっています。ピアノ演奏が何よりの趣味でしたが、最近は忙しく…
-
編集者。風工舎代表。 主に書籍の編集・DTP・エディトリアルデザインなどを担当。
-
1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていき…
-
仕事ではHR関連の記事を書いています。 モルモット5匹飼っています。 Twitterでは、勇気づけする一言をつぶやいています。 http…
-
好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!
-
後期高齢者です。頭のリハビリも兼ねて、ときどき英語をかじるようにしています。各国著名人による英語の名言(拙訳つき)に興味のある方は、下記の…
-
今まで読むばかりの読書、少しはかたちに残してみたい。 未知の感情を体験されてくれる本、あらすじを説明できないような本が好きです。 勢い…
-
絵本、児童書、コミック、小説、自己啓発の本、実用書などいろいろな種類の本を読んでいます。一番好きなジャンルは詩です。
-
関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。
-
天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。 初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな 読む本は表紙or題名or興味が沸い…
-
お堅いビジネス書から、少年漫画~少女漫画まで乱読が趣味です(笑) どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m
-
歴史小説、SF、漫画が好き。『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』はマンションだまし売り被害を消費者契約法(不利益事実の不告知)で解…
-
高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し…
-
他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアッ…
-
こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。
-
馬鹿馬鹿しくなったので退会しました。2021/10/8
-
west32 です。 学生時代はSF同好会にも入っており、SF・推理が多かったが、社会人となってからは技術資料や旅行やビジネス、神道、医療…
-
本のない家庭に育ちましたが、引きこもりになったのをきっかけに突然本好きに。海外文学と生活エッセーが特に好きです。数字より活字派の会計士。書…
-
Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。
-
トボケタ顔してババンバーンなジジーです。
-
書評のブログ「めちゃくちゃブックス」を書いています。