書評でつながる読書コミュニティ
  1. 本が好き!で発見、そして思わず購入してしまった本ありますか?
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

本が好き!で発見、そして思わず購入してしまった本ありますか?

登録日:2011年05月20日 18時21分
連続殺人鬼 カエル男
タイトル:連続殺人鬼 カエル男
著者:中山七里
出版社:宝島社
発売日:2011-02-04
価格:630円
平均レート:★★★★
テーマ主催者:
泰琉花 さん
泰琉花さん

テーマの説明

本が好き!って本当にこれでもかってぐらい、様々な本が紹介されてますよね。生の意見や感想がきけるのが魅力です。さて、そんな本が好き!書評を読んで、思わず購入した本ってありますか?私は「もしドラ」「連続殺人鬼カエル男」など4・5冊あります。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
  1. 1
    サンペーリ
    サンペーリ さん
    さっきAmazonから届いた『ハーモニー』。そもそも『虐殺器官』もそうでした。
    投稿日:
    2011年05月20日 18時42分
    GOOD!4コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 2
      サンペーリ
      サンペーリ さん
      自分もレビューを書いた本だと『フェルマーの最終定理』『そして戦争は終わらない』『おちけん』あたりはそうです。
      投稿日:
      2011年05月20日 18時51分
      GOOD!3コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 3
        ねぼけ人生
        ねぼけ人生 さん
        僕はこの本です。
        投稿日:
        2011年05月20日 19時05分
        GOOD!3コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 4
          主催者
          泰琉花
          泰琉花 さん
          サンペーリさん、私も虐殺器官は本が好き!を見て購入しました。ここのサイトで見かけなかったら手をださなかった本だと思います。
          投稿日:
          2011年05月20日 22時03分
          GOOD!2コメントを全件表示0

          ログイン後、コメントできます。

          • 5
            主催者
            泰琉花
            泰琉花 さん
            Itoさん、このホリエモン本は読んだことないのですが、「成金」「拝金」は気になります。「君が・・・」は評価が高い本なんですね。読んでみたいです。
            投稿日:
            2011年05月20日 22時27分
            GOOD!2コメントを全件表示0

            ログイン後、コメントできます。

            • 6
              風竜胆
              風竜胆 さん
              このシリーズ、第2巻以降は「本が好き!」で献本してもらいましたが、話の原点となる第1巻は未読だったので、本屋で見つけて、すぐに購入しました。
              投稿日:
              2011年05月20日 23時30分
              GOOD!1コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 7
                chibizo0204
                chibizo0204 さん
                実は結構あります。レビューを書いていないものも含めるとかなりありますね。一つはこれですね。これは超おすすめ!
                投稿日:
                2011年05月21日 09時29分
                GOOD!2コメントを全件表示0

                ログイン後、コメントできます。

                • 8
                  chibizo0204
                  chibizo0204 さん
                  hamachobiさんのレビューで。片岡義男をもう一度読み直すきっかけになりました。
                  投稿日:
                  2011年05月21日 09時31分
                  GOOD!2コメントを全件表示0

                  ログイン後、コメントできます。

                  • 9
                    chibizo0204
                    chibizo0204 さん
                    風竜胆さんのレビューで即読んだ記憶があります。玉石混淆の新書の中でもまじめに書かれた一冊。組織の中で仕事をしていようがフリーであろうが学ぶところが多い良書ですね。
                    投稿日:
                    2011年05月21日 09時34分
                    GOOD!3コメントを全件表示0

                    ログイン後、コメントできます。

                    • 10
                      主催者
                      泰琉花
                      泰琉花 さん
                      風竜胆さん、確かにシリーズで数巻にわたる内の1冊が献本当たると、ついつい他の巻も読みたくなりますよね。 フィリップ・リーヴ氏の本は絵と色使いがとてもきれいです。アーサー王ここに眠るが気に成ります。
                      投稿日:
                      2011年05月23日 13時39分
                      GOOD!2コメントを全件表示0

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 11
                        主催者
                        泰琉花
                        泰琉花 さん
                        chibizo0204さん、「多読術」は読みたい本リストに入ってます!まだ購入に至っていないw「文房具を買いに」はきれいなカラーですね。うっとり☆見崎栄一郎氏の「書類・手帳・ノート・ノマドの文具術 」も気になります。仕事がデキそう。
                        投稿日:
                        2011年05月23日 13時55分
                        GOOD!2コメントを全件表示0

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 12
                          chibizo0204
                          chibizo0204 さん
                          泰琉さん、美崎さんの別の本(「結果を出す人」はノート・・・)は失敗だったのでブログに書いてツイートしたら、本人から「残念です」とメンションされました。
                          投稿日:
                          2011年05月25日 14時50分
                          GOOD!2コメントを全件表示0

                          ログイン後、コメントできます。

                          • 13
                            主催者
                            泰琉花
                            泰琉花 さん
                            chibizo0204さん、美崎さんからですか(驚)それはそれは。本が好き!のtweetも作家さん本人がリツィートしているのを時々みかけますね。
                            投稿日:
                            2011年05月25日 16時46分
                            GOOD!2コメントを全件表示0

                            ログイン後、コメントできます。

                            • 14
                              主催者
                              泰琉花
                              泰琉花 さん
                              読みたいリストに入っている「民宿雪国」も、本が好き!書評を読んで知りました。今読んでいる本(上下巻)が終わったら、購入しようと思っています
                              投稿日:
                              2011年05月25日 16時49分
                              GOOD!1コメントを全件表示0

                              ログイン後、コメントできます。

                              • 15
                                みす・れもん
                                みす・れもん さん
                                私はこの「ペニーフット・ホテル」シリーズの第2弾「バジャーズ・エンドの奇妙な死体」を「本が好き!」からいただきました。以降、第1弾を自分で購入、第3弾、第4弾と買い続けています。よいシリーズに出会いました^^
                                投稿日:
                                2011年05月27日 08時52分
                                GOOD!3コメントを全件表示0

                                ログイン後、コメントできます。

                                • 16
                                  主催者
                                  泰琉花
                                  泰琉花 さん
                                  みす・れもんさん、自分にあったシリーズ本に出会えるなんて素敵ですね。東野圭吾氏の探偵ガリレオシリーズは、書評とドラマ&映画化で購入(笑)他にもはまって購入したシリーズ本は、まだ書評書けずじまいです。
                                  投稿日:
                                  2011年05月27日 11時26分
                                  GOOD!2コメントを全件表示0

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • 17
                                    きし
                                    きし さん
                                    書名をあげただけで120字が尽きてしまいそうなくらいあります。直近では「ブーベ氏の埋葬」。本当に参考にさせていただいています。読後、書評に戻って「なるほど」と納得したりして。
                                    投稿日:
                                    2011年05月27日 21時27分
                                    GOOD!3コメントを全件表示0

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • 18
                                      風竜胆
                                      風竜胆 さん
                                      もうひとつ、ミレニアムも1,2は献本してもらいましたが、続きが気になって、買ってしまいました。読んだけど、未だにレヴューを上げていないので、なるべく早くレビューしたいと思っています。
                                      投稿日:
                                      2011年05月29日 18時07分
                                      GOOD!3コメントを全件表示0

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • 19
                                        kawatatsu52
                                        kawatatsu52 さん
                                        読書会でだいもんさんにお勧めしていただいた『本を読む本』は座右の一冊になってます。書評を書く姿勢が書いてあり、この本を読んでから少しはましな書評が書けるようになった気がします。
                                        投稿日:
                                        2011年05月30日 08時50分
                                        GOOD!2コメントを全件表示0

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • 20
                                          主催者
                                          泰琉花
                                          泰琉花 さん
                                          きしさん、120字内に書き込めないほどの本ですか!すごいです。ブーベ氏の埋葬ですが、私も書評拝読していました。書評を読んだ→購入→いざ自分が書評を書く…となると、他レビュアーさんの書評を何度も読み返してしまうんですよね。なんでだろう(笑)
                                          投稿日:
                                          2011年05月30日 10時24分
                                          GOOD!1コメントを全件表示0

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          • 21
                                            主催者
                                            泰琉花
                                            泰琉花 さん
                                            utatanekoさん、シリーズ物って前後の展開が気になって、購入してしまうのですよね。あまりに気になり勝手にストーリーを妄想してしまうので、「大人買い」してしまいます。
                                            投稿日:
                                            2011年05月30日 11時28分
                                            GOOD!2コメントを全件表示0

                                            ログイン後、コメントできます。

                                            • 22
                                              主催者
                                              泰琉花
                                              泰琉花 さん
                                              風竜胆さん、ミレニアム面白そうですね!読みたいリストに早速追加しました。映画化になりそうなストーリーですね。著者は急逝したとのこと。きっとこの事実はミレニアムシリーズを読みきった時点で、さらに惜しむのでしょうね。
                                              投稿日:
                                              2011年05月30日 11時37分
                                              GOOD!2コメントを全件表示0

                                              ログイン後、コメントできます。

                                              • 23
                                                主催者
                                                泰琉花
                                                泰琉花 さん
                                                kawakatsu52さん、「本を読む本」の存在を知りませんでした。ああ、恥ずかしい。私には読み方自体を勉強するという発想がなかったのですが、みなさんの書評を読んでいて考えを変えました。この本を買います!
                                                投稿日:
                                                2011年05月30日 11時45分
                                                GOOD!3コメントを全件表示0

                                                ログイン後、コメントできます。

                                                • 24
                                                  haru
                                                  haru さん
                                                  > サンペーリさん
                                                  > 泰琉 さん

                                                  『虐殺器官』は、私もここがキッカケでした*^^*
                                                  *^^*←こんな顔文字つけるような作品ではありませんでしたが、アレは読んでよかったです。
                                                  投稿日:
                                                  2011年06月02日 10時11分
                                                  GOOD!1コメントを全件表示0

                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                  • 25
                                                    主催者
                                                    泰琉花
                                                    泰琉花 さん
                                                    haruさん、おお!お仲間ですね。しょっちゅう書店にいくので、ハードカバーで売られている時もこのタイトルを目にしたはずなんですが…。本が好き!で書評紹介されていた本は、書店でみかけると必ず一度は手にとってしまいますね。
                                                    投稿日:
                                                    2011年06月02日 13時59分
                                                    GOOD!1コメントを全件表示0

                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                    • 26
                                                      夏姫
                                                      夏姫 さん
                                                      書評ではないですが、読書会で自分でスレをたてて教えていただいたのだと結構あります!
                                                      「トーキョー・クロスロード」「僕の好きな人が、よく眠れますように」「ショートカット」…
                                                      どれも素敵でした*
                                                      投稿日:
                                                      2012年04月30日 21時25分
                                                      GOOD!1コメントを全件表示0

                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                      • 27
                                                        主催者
                                                        泰琉花
                                                        泰琉花 さん
                                                        夏姫さん、コメントありがとうございます。
                                                        うれしいです!このトピ閉めなくてよかった(嬉し泣き)

                                                        読書会、一回参加したことがあります。
                                                        書評力もすごいですが、人が熱く語るコメントって、とっても心に残りますよね~。
                                                        「僕​の​好​き​な​人​が​、​よ​く​眠​れ​ま​す​よ​う​に」がとても気になります!!
                                                        投稿日:
                                                        2012年05月01日 19時09分
                                                        GOOD!1コメントを全件表示0

                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                        • 28
                                                          祐太郎
                                                          祐太郎 さん
                                                          被災者の立場で書かれた本が実はなかったのと、あまりの安さで即決購入しました。
                                                          投稿日:
                                                          2012年05月02日 04時04分
                                                          GOOD!0コメントを全件表示0

                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                          • 29
                                                            主催者
                                                            泰琉花
                                                            泰琉花 さん
                                                            祐太郎さん、コメントありがとうございます。
                                                            嬉しいです。

                                                            「生き残ってました。」書評拝見しました!
                                                            被災者の立場の本、確かに少ない・・・。
                                                            刊行するのに、大変な勇気が必要だったのかもしれませんね。

                                                            最近多忙気味なので、なかなか書店にいけないのですが
                                                            本が好き!で書評読んで気になった本はたくさん!
                                                            祐太郎さんの書評で知った今週のランキング2位の本が今、
                                                            私の気になる本です。
                                                            投稿日:
                                                            2012年05月02日 22時29分
                                                            GOOD!0コメントを全件表示0

                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                            コメントはログイン後に投稿できます

                                                            フォローする

                                                            話題の書評
                                                            最新の献本
                                                            ページトップへ