書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ノッポのギタリストさんのページ(7ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ノッポのギタリスト
さん
本が好き! 1級
書評数:148 件
得票数:3216 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
推理小説が大好きです。エレキギターとドラムを演奏します。
ノッポのギタリスト
さん の書評の傾向を見る
書評 (147)
フォロー (0)
フォロワー (134)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 7ページ目(147件中 121~140件目)
風の盆幻想
富山県八尾町を舞台に「おわら風の盆」にまつわる物語。旅情感をたっぷり味わえ、気軽に読めるミステリーである。
2011-05-23
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
空の中
久しぶりにSF小説を読んだ。とてもスケールの大きい作品である。キャラクターも魅力的で、出色の出来だと思う。
2011-05-21
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
博多殺人事件
かなりの力作です。博多殺人事件は、大都市博多のデパート戦争に絡む殺人事件の話しです。華やかなデパート内部がていねいに描かれています。
2011-05-18
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
平城山を越えた女
時代は変わっても、決して色褪せない古都奈良を魅力的に描いている。言うなれば、ミステリー付きの観光ガイド。
2011-05-16
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
坊っちゃん殺人事件
「坊ちゃま」ならぬ「坊ちゃん」浅見光彦が四国松山を舞台に殺人事件に挑む。夏目漱石のパロディだと思ったが、意外と本格派のミステリー。
2011-05-11
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
「紫の女」殺人事件
この物語は、作者である内田康夫氏が思いっきり登場する。内田氏の一見能天気ともいえるキャラクターが、浅見光彦の誠実さを際立たせる役目をしている。熱海、京都宇治を舞台に浅見が活躍する。
2011-05-11
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
讃岐路殺人事件
浅見光彦の母雪江が、旅先で交通事故に遭い記憶喪失になることから、物語は始まる。雪江を轢いてしまったのは高松市職員久保彩奈で、後に瀬戸大橋に車が乗り捨てられているのが分かった。
2011-05-10
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
讃岐路殺人事件
浅見光彦の母雪江が、旅先で交通事故に遭い記憶喪失になることから、物語は始まる。雪江を轢いてしまったのは高松市職員久保彩奈で、後に瀬戸大橋に車が乗り捨てられているのが分かった。
2011-05-10
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
讃岐路殺人事件
浅見光彦の母雪江が、旅先で交通事故に遭い記憶喪失になることから、物語は始まる。雪江を轢いてしまったのは高松市職員久保彩奈で、後に瀬戸大橋に車が乗り捨てられているのが分かった。
2011-05-10
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
悪魔の種子
遺伝子操作をした「花粉症緩和米」がキーワードになり、少々ハードな内容だ。二つの事件の関連を見いだす浅見の推理はいつもながらあざやかである。
2011-05-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
若狭殺人事件
これはいい作品です。旅情ミステリーとしても素晴らしいです。人々が優しく、きれいな海の若狭に行ってみたいと思いました。
2011-05-06
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
恐山殺人事件
表紙もインパクトが強く、おどろおどろしい予言のプロローグで始まるが、本質は悲しい人間ドラマであると思う。
2011-05-05
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
神戸殺人事件
いつものほんわかムード(?)が感じられないのは、浅見ファミリーが登場しないせい?それとも芦屋という土地柄が舞台のせい?
2011-05-04
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
長崎殺人事件
作者内田康夫氏が初めて登場する作品だ。今回は冒頭のみの出演である。その後も、「鞆の浦殺人事件」「琥珀の道殺人事件」「『紫の女』殺人事件」などに登場し、「風の盆幻想」では浅見と二人旅に出てしまう。
2011-05-03
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
「須磨明石」殺人事件
「玉子焼きに見る文化度の考察」に「源氏の須磨の巻・明石の巻」うーん、ヒロインたちの卒業論文のタイトルでした。
2011-05-02
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
化生の海
旅情ミステリーのかたちを借りた壮大な人間ドラマ。一人の男の生い立ちにこれだけ感情移入できた作品も数少ないです。一気に読むのはもったいないので、一週間かけてじっくり読みました。
2011-05-01
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
沃野の伝説〈下〉
今回のヒロインは、殺人の容疑をかけられた阿部の娘・悦子。父の行方を追って山形県酒田に向かう。悦子の身を案じる浅見光彦も新潟から酒田へ向かう。
2011-04-30
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
沃野の伝説〈上〉
社会派ミステリーは苦手だが、読み進めると話題豊富な内容に夢中になった。 コメ問題とミステリーがうまく結びついて、上下巻に及ぶ読み応えのある大作。
2011-04-30
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
朝日殺人事件
旅情ミステリーとして楽しめるのだけれども、不思議な雰囲気のする作品。プロットなしで執筆するせいなのかなと思う。
2011-04-29
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
三州吉良殺人事件
浅見光彦と母雪江の二人が三州に旅立つ。猛母とマザコン次男坊の愉快なほのぼのとした会話が楽しめる。旅情ミステリー。
2011-04-29
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
2
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
次の20件
最後のページ
147件中 121~140件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ノッポのギタリストさんの
話題の書評
『子とり鬼』のわらべ歌が流れると幼児が消えてゆく。初読です、今邑彩さんのミステリ。
前からも後ろからも読めるという趣向を凝らした構成で、その二つの作品は、ループ状に回ってしまう。折原一さんの遊び心を感じさ…
綾辻行人さんのストーリーテラーとしての才能が冴える傑作である。閉鎖された空間「迷路館」で、莫大な賞金を懸けてこの館を舞台…
ノッポのギタリストさんの
カテゴリランキング
総合
191位
文学・小説
115位
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
144位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--