書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ノッポのギタリストさんのページ(8ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ノッポのギタリスト
さん
本が好き! 1級
書評数:148 件
得票数:3216 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
推理小説が大好きです。エレキギターとドラムを演奏します。
ノッポのギタリスト
さん の書評の傾向を見る
書評 (148)
フォロー (0)
フォロワー (134)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
8ページ目(148件中 141~148件目)
三州吉良殺人事件
浅見光彦と母雪江の二人が三州に旅立つ。猛母とマザコン次男坊の愉快なほのぼのとした会話が楽しめる。旅情ミステリー。
2011-04-29
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
2
)
遺骨
テーマが重厚だとの評判なので買うのをためらっていたのですが、表紙のイラスト(武田典子さん画)が素晴らしかったので買ってしまいました。一気に読めて面白かったです。
2011-04-28
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
1
)
高千穂伝説殺人事件
内田康夫氏の初期の作品、伝説シリーズは面白い。 天孫降臨の地・高千穂を舞台に神話あり、旅情あり、冒険あり、ロマンスありの傑作だと思う。
2011-04-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
長野殺人事件
「地名」プラス「殺人事件」。内田康夫氏の最も得意とするパターンです。社会派推理として楽しめると思います。
2011-04-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
幻香
物語は、浅見光彦のところに香水の匂いの染みついた意味深な封書が届いたところから始まる。 新進気鋭の調香師が殺され、その事件に巻き込まれてゆく。
2011-04-26
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
1
)
鯨の哭く海
ミステリーとしてだけではなく、内田康夫氏のうんちくが楽しめる一冊。 心中現場に遺された「黒枠の招待状」とは?「くじらの博物館」で漁師の人形に突き刺された銛の意味とは?
2011-04-24
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
津軽殺人事件
津軽半島を舞台に旅情豊かに描いた作品。 “コスモス、無残…”謎のダイイング・メッセージを残し、弘前の古書店主が東京のビジネスホテルで殺された。 殺人現場から消えた太宰治が描いたという肖像画はどこに?
2011-04-24
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
1
)
しまなみ幻想
母の死に疑問を抱く健気なヒロイン。ミステリーではあるが、爽やかな風のような小説。しまなみ海道への旅情を誘う内田文学の佳作。
2011-04-24
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
1
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
148件中 141~148件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ノッポのギタリストさんの
話題の書評
ケータイもなければインターネットもない1980年代。大学のミステリ研の七人が角島と呼ばれる孤島を訪れ、島の奇妙な建物「十…
綾辻行人さんのストーリーテラーとしての才能が冴える傑作である。閉鎖された空間「迷路館」で、莫大な賞金を懸けてこの館を舞台…
前からも後ろからも読めるという趣向を凝らした構成で、その二つの作品は、ループ状に回ってしまう。折原一さんの遊び心を感じさ…
ノッポのギタリストさんの
カテゴリランキング
総合
191位
文学・小説
115位
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
144位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--