書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
団栗さんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
団栗
さん
本が好き! 1級
書評数:149 件
得票数:1245 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
雑食性本読み。やや翻訳もの寄りかも。
団栗
さん の書評の傾向を見る
書評 (149)
フォロー (21)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
6ページ目(149件中 101~120件目)
SHERLOCK ピンク色の研究
ベネディクト・カンバーバッチ主演の英国のTVドラマシリーズ 『SHERLOCK / シャーロック』のコミック版。
2013-08-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
1
)
女帝の歴史を裏返す
推古、皇極(斉明)、持統、元明、元正、孝謙(称徳)、 明正、後桜町など女性天皇について書かれていて、 「女帝=中継ぎ」説を「裏返」そうとしている本です。
2013-08-12
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
川かますの夏
「お祈りなんて無駄だ、祈ってもママの病気は良くならない。 でも川かますを捕まえたら僕のママはきっとよくなる」 そう信じようとする幼友達にアンナは何も言えません。
2013-08-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
スウィート・メモリーズ
この物語の主人公は女の子ではなくてむしろお婆ちゃんの方かもしれません。
2013-08-09
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
見習い職人フラピッチの旅 (おはなしメリーゴーラウンド)
子供の時にこの本に出会いたかったな。
2013-08-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
駅長さん!これ以上先には行けないんすか
終着駅がどこにも繋がらない行き止まり駅を尋ねる旅のエッセイ。 ほとんど北尾トロの語り口の面白さで読ませる本です。
2013-08-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
呪われた村
このSF小説の原題は『The Midwich Cuckoos ミドウィッチ村のカッコー』 物語は地味に進んでいきますけれど、緊迫感は半端じゃないですよ。
2013-08-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
海竜めざめる
何度読んでも面白い、ちっとも古さを感じない、やっぱり名作SF。
2013-08-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
チョッキー
ジョン・ウィンダムのファンは逃さず読むべき一冊かも。一味違うウィンダムです。
2013-08-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
フランス王室一〇〇〇年史
フランス王室通史をささっと見るのには良い本でした。
2013-08-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
6
)
軍神の血脈 ~楠木正成秘伝~
正成の謎解きはとても面白いし、判明した真実もなかなかの説得力。 これならいっそ歴史小説の形で読みたかったと思いました。
2013-07-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
日本のアニメのアメリカ輸入史が本のメインの話ではありますが、それ以外にも色々と。
2013-07-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
3
)
湿地
社会的には小さな事件、でも関わった者の人生には大きな事件。 簡単に片づけられてしまった小さな事件のその結果までを描いて、 人生というものの複雑さや大きさを浮き彫りにする、それが著者の手法なのかも。
2013-07-28
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
緑衣の女
住宅建設地で見つかった60~70年前の人骨の一部。 人骨の身元を調べる現在の捜査と過去の家庭内暴力の話が並列しながら語られて、 読む者の魂を揺さぶる物語でした。
2013-07-28
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
シェイクスピアについて僕らが知りえたすべてのこと
シェイクスピアはハムレットで先王の亡霊を自ら演じたかもしれない。
2013-07-18
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
溺れる犬は棒で叩け THANATOS
THANATOSシリーズ8作目。現時点(2013年7月)での最新刊です。 このシリーズ、毎回、ミステリのタイプを変えているのですが、今回は、 これだけはあるとは想像できなかった、横溝正史風のお話でした。
2013-07-17
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
賢治先生
長野まゆみ的『銀河鉄道の夜』
2013-07-15
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
兄弟天気図
毎日銭湯に通うのが当たり前だった時代がありました。
2013-07-15
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ユーモレスク
幼い弟がもう生きて帰って来ないことを受け入れるのは、忘れてしまうことじゃない。
2013-07-14
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
夏帽子
子供だった頃を思い出す懐かしいレトロな雰囲気。ちょっと宮沢賢治風。
2013-07-13
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
次の20件
最後のページ
149件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
団栗さんの
話題の書評
面白くないというわけでは全然ないのだけれど、ホームズ成分あまりにも不足過ぎるお話だったわああん。
今回フロスト警部の相棒になる新人は、シリーズ最凶の外れくじ刑事。 よくもまあこのタイミングで、よりによってまたこんなこと…
日本の雀も数が減っている?
団栗さんの
カテゴリランキング
総合
344位
文学・小説
--
児童書・児童文学
119位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
64位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--