書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
むにゃさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
むにゃ さんは退会されました
むにゃ
さん
本が好き! 1級
書評数:68 件
得票数:680 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
むにゃ
さん の書評の傾向を見る
書評 (23)
フォロー (257)
フォロワー (79)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評
監察医が泣いた死体の再鑑定
鑑定は死者の人権擁護のために行われるものであり、依頼者に媚びず誤りのない判断を下すべきであるという著者の姿勢は理解したい。
2016-04-18
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
九度山秘録:信玄、昌幸、そして稚児
美麗なる冷酷。時代と耽美が睦まじく交じり合っている。
2016-02-10
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る!
深刻な病に悩まされて怪しげな治療法に縋ろうとしている人に、一度立ち止まって冷静になってもらいたいということが著者の願いなのであろう。
2016-01-31
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
医学者は公害事件で何をしてきたのか
データに基づいた科学的・定量的批判を、思想犯のように敵視したり素人の戯言や嘘のように無視したりして、失言と謝罪を重ねるだけで社会や自らの組織の改善に役立てようとしないうちは失敗が繰り返されるだろう。
2015-11-16
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
僕の島は戦場だった 封印された沖縄戦の記憶
援護法と靖国への合祀による、集団自決というジェノサイドの隠蔽。オスプレイに集団レイプ。沖縄の戦後はまだ終わっていない。
2015-08-04
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
顔をあげて。そばにおるで。~尼崎市の就労促進相談員の仕事~
『話を聴くにもスキルが必要である。被支援者にとって何が問題になっているのかはじっくり話を聴くことによってしか見えてこない。』
2015-07-05
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
過去のない国―日本人はなぜ歴史に無頓着なのか
歴史は、暗記するものではなく、思考・観察・批判するものである。この認識のない日本人は戦後を未だ迎えていないのであろうか。
2015-04-30
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
2
)
最高裁物語〈上〉秘密主義と謀略の時代
最高裁が行政府からの干渉と戦い、司法の独立を守ってきた歴史である。裁判官の信条がむきだしになっている物語でもある。
2015-04-19
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ジョージィの物語 小さな女の子の死が医療にもたらした大きな変化
医療の安全は患者だけでなく医療関係者も望んでいる。ジョージィの物語はその架け橋になっている。
2015-03-29
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
日本のすがた 2015
ジュニア版と書かれているが、コンパクトにまとまってる分、大人でも使い勝手のいい資料集。むしろ、大人のほうがよく利用するかな。
2015-03-11
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
死刑執行人の苦悩
死刑制度は国民全員による殺人である。死刑制度のある国の国民は、実際に死刑囚の首に縄をかけ踏み板を外す執行官の苦悩を想像しなければいけないのではないだろうか。
2015-02-22
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
2
)
死刑でいいです --- 孤立が生んだ二つの殺人
人間扱いされて初めて贖罪ができる
2015-01-29
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
『エレンディール -剣の聖女- 第四章 未来へ…』
「私にとって、このシーンに『無意味な死』はありません。」
2015-01-07
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ルポ 刑期なき収容―医療観察法という社会防衛体制
精神病は他人事ではない。精神障がい者に対する偏見は、当事者も含む全ての人間の生活を窮屈なものにする。
2014-10-25
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
2
)
『エレンディール -剣の聖女- 第三章(中)はじまり』
まだまだ続きそう。最後まで突き進んでほしい。
2014-10-10
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
親鸞(上)
「生きて地獄、死んで地獄」の衆生を救う道を探し求めた、枠にとらわれない親鸞の生き様が描かれている。
2014-09-23
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
エレンディール -剣の聖女- 第二章 解放の日
シナリオノベルならではの速い展開。頭の中でアニメ化できれば、さらに堪能できるファンタジー。救いのあるキャラはいないのかな・・。
2014-09-07
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
無国籍
「無国籍の人たちこそが本当のコスモポリタン」この言葉の前では、現状の日本の「国際化」は軽佻浮薄なものでしかない。
2014-08-25
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
殺人犯はそこにいる: 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件
最も問題なのは、「裁判所、検察・警察、マスコミは絶対に正しく、失敗も隠蔽も改竄もしない」という神話を捨てられない国民である。
2014-08-19
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
絶望の裁判所
タイトル通り、絶望的な状況である。著者の思いが報われる日はくるのだろうか。
2014-07-26
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
23件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
むにゃさんの
話題の書評
『インテリジェンスは、公開・非公開を問わず、収集した情報から未来を切り開く英知を学ぶ世界である。』
死刑制度は国民全員による殺人である。死刑制度のある国の国民は、実際に死刑囚の首に縄をかけ踏み板を外す執行官の苦悩を想像し…
性別役割規範と労働者のやりがいに甘えている企業。キャリアに振り回される労働者。それを後押しする日本社会。性別役割規範は解…
むにゃさんの
カテゴリランキング
総合
479位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--