書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
むにゃさんのページ(4ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
むにゃ さんは退会されました
むにゃ
さん
本が好き! 1級
書評数:68 件
得票数:680 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
むにゃ
さん の書評の傾向を見る
書評 (68)
フォロー (257)
フォロワー (79)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
4ページ目(68件中 61~68件目)
家族喰い――尼崎連続変死事件の真相
彼女の犯した罪は許されるものではないが、彼女の幼少時代を読むと切なくなる。日本の家族文化をベースにした犯罪であり、被害の大きさを除けば、案外ありふれた犯罪なのかもしれない。
2014-06-30
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ゼロからでも始められるアイドル運営 楽曲制作からライブ物販まで素人でもできる!
この本によって、アイドル業界が少しでも盛り上がってほしい。素敵なアイドルグループを作る人が一人でも出てきてほしい。
2014-06-20
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
文書史料が語る近世末期タイ─ラタナコーシン朝前期の行政文書と政治
行政文書という一見無味乾燥なものでも、誰によって起草され、誰が決裁したのかという文書の流通に着目すると、政治体制が見えてくるのは面白い
2014-06-10
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
たけしまに暮らした日本人たち――韓国欝陵島の近代史
竹島/独島領土問題としての欝陵島ではなく、民俗としての欝陵島。朝鮮人と日本人との共棲の一端を垣間見ることができる。
2014-06-02
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
ベーシックインカムとジェンダー―生きづらさからの解放に向けて
ベーシックインカムは、単なる現金給付ではない。自律性と責任が要求される制度である。
2014-05-29
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
発想法―創造性開発のために
「発想」と「創造」の手がかりを得たいと考えておられる方へ
2014-05-21
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
男でもなく女でもなく―新時代のアンドロジナスたちへ
男らしさ、女らしさというものは、 先天的に与えられるものではなく、 一朝一夕に構築されるものでもなく、 長年の他者からの視線により形成されるものである。
2014-05-13
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ルポ 虐待: 大阪二児置き去り死事件
懲役30年は妥当か。罪を負うべきは母親だけなのか。解離性障害への理解があれば、違った判決になっていたかもしれない。
2014-05-10
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
68件中 61~68件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
むにゃさんの
話題の書評
性別役割規範と労働者のやりがいに甘えている企業。キャリアに振り回される労働者。それを後押しする日本社会。性別役割規範は解…
戦争の是非ではなく、宗教が戦争にどう関わっているのかというメカニズムが語られている。そのメカニズムは複雑で、戦争をなくす…
死刑制度は国民全員による殺人である。死刑制度のある国の国民は、実際に死刑囚の首に縄をかけ踏み板を外す執行官の苦悩を想像し…
むにゃさんの
カテゴリランキング
総合
479位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--