書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レイノーさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
レイノー
さん
本が好き! 1級
書評数:949 件
得票数:2339 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
レイノー
さん の書評の傾向を見る
書評 (258)
フォロー (1)
フォロワー (8)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『歴史』の書評
会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ――500年の物語
歴史的な推移に伴う会計制度の変遷を叙述する本書。国際取引の中核の変遷が地域の変化を。方法論の発展と精緻化は、国際的な基幹産業の変遷によることが見えてくる。
2022-04-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
帳簿の世界史
帳簿とは一見無関係に見える国家財政の記録にも言及する本書。雑な予算組みと実効性の乏しい会計検査院が居座る現代日本では、本書のように、歴史的観点で記録の重要性を示した書を読む価値は高い。
2022-04-16
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
歴史と外交─靖国・アジア・東京裁判
良識的保守派・元外交官の著者の思索を雑感的・備忘録的に纏めた書。体験摘叙述は買いというべきであり、良識派のまともさの香りを久しぶりに嗅いだ読後感。
2022-04-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
朝鮮王公族―帝国日本の準皇族
占領地域や国の支配者層を厚遇し、人民との離隔を図ることは往々にして存するが、韓国併合も例外ではなかった。大韓民国皇帝一族を併合後に如何に遇したかを解説する本書は、韓国併合の異質な方向から光を当てるもの
2022-03-15
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
韓国現代史―大統領たちの栄光と蹉跌
朝鮮戦争と軍人政権への反政府運動。これが従来の韓国現代史のリーダーの基底に存在する核。これを明らかにしつつ、体験的に朝鮮戦争が戦後と化した新タイプのリーダー出現の意味するところは?、を想起させる書
2022-03-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
スペイン戦争―ファシズムと人民戦線
新型コロナ禍で、世界各地でファシズム的強権政策が拡張する中。この長期化を回避する上で、歴史上の長期ファシズム政権たるスペイン・フランコ政権を反面教師とせねばならず、これを記した本書を読む意義は大
2020-10-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
江戸の女―鳶魚江戸文庫〈2〉
江戸時代の大江戸社会の実相を多様な文脈で解読した著者。その内「女」に関する論考を纏めた本書。相当の女傑が多く、女性が常に劣悪な地位あった通念を打破する内容満載。士農工商の階層性が弛緩していく様も
2020-10-04
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
3
)
物語アメリカの歴史―超大国の行方
理想と無法、自由と差別、北と南など、明暗が極端に現出するアメリカ建国以降の歴史を概観。小説・文献・映画の引用も少なくなく、軽く読める一方で、具体的実例を広く開陳する本書の意味は小さくない
2020-10-04
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
蒙古襲来―転換する社会
蒙古襲来を挟み、前史たる時頼執権期~鎌倉幕府滅亡までを叙述。宋銭普及に伴う貨幣経済の進展と、諸勢力の対立の顕在化と亢進を基礎に、蒙古戦の政治や社会全体への影響を概観。漂泊民にも注目して叙述
2020-10-04
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
昭和陸軍の研究 下
下巻はアジア太平洋戦争から戦後へ。戦時は情報・補給の軽視。特攻など兵士を駒扱いする体質に。戦後は旧陸軍指導層の来し方や、軍人恩給・シベリア抑留者への補償不足に言及。兵士の聞き書きを重視した点で価値あり
2020-10-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
昭和陸軍の研究 上
「昭和陸軍」を越え、戦前昭和・戦中の政治家・軍人・外交官らの回顧などから、その内政・外交・戦闘につき解説する。叙述の密度は濃く、現在では故人の方にも直接取材できているのが強み。
2020-10-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ご冗談でしょう、ファインマンさん〈下〉 (岩波現代文庫)
大物理学者の後半生は研究職に邁進、なんてことはなく、本業以外に、絵画、楽器演奏、マヤ文字解読(なまじの専門家を超克)など余技の他、女性との交際(かなりライト)、日本探訪譚と縦横無尽。教育論も目を引く
2020-09-30
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ご冗談でしょう、ファインマンさん〈上〉
ノーベル賞を取った著名物理学者の自叙伝。少年時代は、ラジオ修理や昆虫への興味など男の子らしさ満載だが、旺盛な好奇心だけでなく、疑問を探求する根気強さ・持続力が半端ないのは、未来の世界的科学者の片鱗?
2020-09-30
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
古代遊牧帝国
トルコの祖たる突厥を軸に、その前史や後継たる中央アジア民族との内訌。東の中国王朝や西のペルシャ帝国、勃興期イスラム諸国との対抗・従属を開陳。ユーラシアを席巻したソグド商人にも言及。古いが読み応えは十分
2020-09-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
上海時代 下―ジャーナリストの回想 中公新書 391
1930年代後半の、聨合通信の上海特派員による回顧録の3巻。肝は日中戦争開戦期の上海住民らの空気感。盧溝橋後の停戦模索がなぜ頓挫?。日本政府の余計な宣明と日本軍艦艇の上海出現が齎した帰結は巨大な犠牲を
2020-09-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
上海時代―ジャーナリストの回想〈中〉
1933~39年日本聯合通信社上海支局長時代の回顧的自叙伝。2巻は35年後半期~36年頃の模様を。226事件の影響の他、満州事変が齎した中国人の対日感情悪化とこれに無頓着な日本人の構図が印象的
2020-09-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
出雲と大和――古代国家の原像をたずねて
トンデモ本?に見えるが、出雲や奈良の神社他を実地見分の上、通説は白紙に戻す姿勢の叙述本として腑に落ちた書。祭祀面での出雲の広範な影響、邪馬台国を「唐古・鍵遺跡」(銅鏡製造地)と比定する件が印象深い
2020-09-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
東京‐ワシントンの密談―シリーズ戦後史の証言・占領と講和〈1〉
独立前、吉田茂政権で独立・安保など日米間交渉を担当した池田隼人。彼の秘書官的役割を担ったのが本著者宮澤喜一だ。本書はその回顧的体験録だが、一枚岩ではない自由党、腰砕け外務省の模様が赤裸々に
2020-09-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
世界史のミカタ
世界史研究者とは言い難いが、一過言持つ2人による「世界史」のあれこれに関する対談集。宗教(一神教)成立とその膨張の意味に関する2人の対談模様は考えさせられるところ大
2020-09-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界
13~19Cの中欧諸地域の社会的・政治的・経済的環境を反映し、かつ変容したことが、中世ドイツのお伽噺「ハーメルンの笛吹き男」が周辺に流布し、かつ現代にまで伝承された理由。このことを具体的に追及する
2020-09-20
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
258件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レイノーさんの
話題の書評
因果関係とは科学的思考の基礎、また法的有責性における違法行為と結果の間を規定。が、様々な事象が錯綜する社会ではその判断は…
小学校の学級会に始まり、さほど疑問に思わずに人生の中で漫然と繰り返してきた多数決という決議法。本書の中で、その不完全さが…
イギリスのプレグジットは排外主義の反映ではなく、格差社会における無策がもたらしたもの。対岸の火事と見過ごせない現実が内容…
レイノーさんの
カテゴリランキング
総合
154位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
84位
歴史
37位
政治・経済・社会・ビジネス
27位
語学・言語学
113位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--