書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ちゅんさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ちゅん
さん
本が好き! 1級
書評数:317 件
得票数:1175 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
楽しい本に出会いたい。
ノンジャンルで興味のあるもの
は読んでいく。
最近の興味は絵と観葉植物
twitter:
https://twitter.com/chunsora69
ちゅん
さん の書評の傾向を見る
書評 (197)
フォロー (125)
フォロワー (73)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評
犬狼都市
サドなどの訳をした澁澤龍彦の短編集。 世界観はあいかわらず不思議でエロくて面白い。 でもやっぱり訳の方が好きかな。
2015-10-05
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
蓼喰う虫
「たでくうむし」と読みます。 妻に対して人としては尊敬してるけど性欲がなくなる。 さあどうしましょうっていうお話。 今ではそれほど驚きませんが この当時、これを書いたというのはすごいなと思いました。
2015-10-05
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
春琴抄
純愛だ。超がつくほどの純愛だ。 SМでも変態でもないじゃないか。 ただただ愛した男とわがままなお嬢様の純愛だ。 純粋さに恐怖を感じた。すごい。鳥肌。
2015-09-29
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
フェルメールの暗号
フェルメールの絵を使った児童向けミステリーです。 サクッと読めます。 外国のミステリーがこうなのか児童向けだからかわかりませんが こじつけが多く感じました。
2015-09-16
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
死体ばんざい (星新一YAセレクション)
さすがショートショートの神様。 SF短編はおもしろいですね。 とにかく読みやすいのが星新一の良いところでしょうか。 さくっと読めました。
2015-09-16
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
高丘親王航海記
親王が天竺に向かい旅するお話。 澁澤龍彦のエロエッセンスとユーモアがあっておもしろかったです。 澁澤龍彦は訳の方がおもしろい印象は否めません。
2015-09-16
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
どけどけ (2)
お笑いコンビ「いつもここから」のネタ本です。 流行ったのちょっと前ですが普通におもしろかったです。 どけどけどけ~じゃまだじゃまだ~
2015-08-18
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
猫のマルモ
動物が主人公の子供でも読める短編小説。 テーマは人と違っても自分らしくでいいよ。 願ってれば叶うんだよ。というような内容でした。 どこか自己啓発書の一部分を物語にしているように感じました。
2015-08-16
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
うつろ舟―渋澤龍彦コレクション 河出文庫
マルキ・ド・サドやバタイユなどの翻訳で有名な澁澤龍彦の短編集。 作者の翻訳ではない本を初めて読みました。 翻訳の方が得意なんだなと思いました。 不思議な中に柔らかなエロがあるような作品でした。
2015-08-12
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
暗渠の宿
西村賢太やっぱりおもしろい。相変わらずのくずっぷり。 人間の本性をえぐり出しさらけ出す。 たま袋筋太郎をして「全芸人は負けている」 と言わしめた作者のさらけ出しを是非ご覧あれ。
2015-08-10
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
どうで死ぬ身の一踊り (講談社文庫)
あの風俗発言の芥川賞会見から「苦役列車」を読み、ああ好きだな と思っていましたが。案の定また読むことになりました。 好きな本はやっぱり引き寄せますよね。 ただ一言、激しく共感しました。
2015-07-21
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
リバース
やっぱり湊かなえのミステリーはおもしろい。 誰が?どうなるんだ?そして、最後はそこにいきますかっていうね。 流石です。
2015-07-14
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
TOKYO 0円ハウス 0円生活
東京の隅田川沿いなどに並ぶホームレスの家を0円ハウスと名付け、建築家の立場から この生活の素晴らしさを説き、これからの社会に何が必要なのかという疑問を投げかけています。 おもしろいです。
2015-07-14
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
金曜のバカ
短編が5編入っています。 セーラー服の女の子が男を投げている絵が かわいくて買ってしまいました。 青春チックでウキウキワクワクした気持ちで 読めました。 普通におもしろいです。女の子向けかなww
2015-07-13
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
旦那(アキラ)さんはアスペルガー 奥(ツナ)さんはカサンドラ
アスペルガーの夫と生活することで 自分を理解してもらえないことから 奥さんも具合悪くなってしまいました。 それを『カサンドラ症候群』といいます。 カサンドラについてがメイン内容となっています。
2015-07-10
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
旦那(アキラ)さんはアスペルガー
アスペルガー症候群=自閉症の知的能力は普通バージョンみたいな。 旦那さんがアスペルガー症候群の作者が夫婦関係がうまくいかない原因が アスペルガーにあることに気づいたお話。
2015-07-10
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
サラの柔らかな香車
なんとなくタイトルにひかれて読んでみたす。 まあ、タイトルの香車でわかるとおり将棋の話です。 作者は元奨励会員とのこと。
2015-07-10
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
非道に生きる (ideaink 〈アイデアインク〉)
映画監督の園子温の自伝かな。非道に生きるってのは、 自分の価値観でしっかり生きろっていうような感じかな。
2015-07-10
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
1
)
売春論
10年ほど前の本なので、その当時の風俗事情がそのまま書いてある。 立場によって考え方は変わる。今とほとんど変わらない内容もあれば その当時の話もある。今の事ではないことを理解して読めればおもしろい。
2015-07-02
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
教団X
先日、アメトーークで紹介されてました。 タイトルからはわかりずらいけど、今ある世界や日本、人の心の奥の奥。 全てを描き『生きろ』と強いメッセージをいただきました。 あとがき読んで涙が止まりませんでした。
2015-06-23
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
197件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
ちゅんさんの
話題の書評
告白もそうだったけど、この本も一気読みだった。この人のは普通のミステリが終わるところの裏の裏くらいまであるよね。
作者は言わずと知れた「島耕作」の作者。 中国と日本の文化の違いの中から中国のいいところ、悪いところを見て 50歳にな…
最近人気のブータンの本です。この本は、まあブータンはとにかくすごい。幸せだってことが書いてあるのですが・・・。これを読ん…
ちゅんさんの
カテゴリランキング
総合
350位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
178位
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--