書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
secretagent969さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
secretagent969
さん
本が好き! 1級
書評数:308 件
得票数:1134 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ミステリー好きの、3人の娘のパパです。
絵本や育児関係の本、整理整頓本も良く読んでいます。
twitter:
http://twitter.com/#!/secretagent1969
ブログ:
http://ikumenhacks.com/
secretagent969
さん の書評の傾向を見る
書評 (113)
フォロー (57)
フォロワー (41)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評
サンドリーヌ裁判 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)
ダメ男を美人妻がなぜ愛したのか明らかになるエピソードが、夫婦の結びつきの不思議さを実によく表現していて、妻の優しさ心打たれます。
2015-06-21
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
探偵ブロディの事件ファイル
主人公の探偵ブロディは元警官でタフガイと思わせておいて、依頼人の姉妹の口喧嘩にへきえきしたり、暴漢に襲われてボコボコにされ依頼人から心配されたりと笑わせてくれます。饒舌な語り口は中毒になるほど面白い。
2014-12-08
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
逃げる幻
二つの殺人が発生し、ほんの3人ほどしか容疑者がいないなかで、読者をこんなにびっくりさせることができるとは!
2014-09-30
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
てん
美術って何? 小学生の娘が絵を描くことに苦労していた時に読み聞かせした絵本です。
2014-08-22
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
領主館の花嫁たち
ゴーストストーリーで本格推理小説ではなかったのですが、幽霊を騙すためにしかけるトリックが、ブランドの過去の作品を思い出させて、非常に納得。意地悪な人物の描き方もシニカルでブランド節炸裂の快作です。
2014-06-20
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
養鶏場の殺人/火口箱
実際の事件を元にしていて真相は藪の中なのですが、最後に冷静な作者の推理が披露されて、その解釈に納得してしまうのも、作者がその現場にいたかのような女性心理を描写し尽くしてくれたからです。怖い小説です。
2014-05-12
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
どうながのプレッツェル
胴が長いことが自慢の犬を描き,「自分の長所を見せびらかすだけでなく,活用してこそ長所になり,相手に認められる」,それが素直にわかる絵本となっています。
2014-02-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
冥闇
一家惨殺事件の生き残りの女性が主人公ですが、性格が悪く、感情移入はできません。それなのに、それなのに、です。主人公が、最後に至る境地が思いのほか爽やかで驚かされます。
2014-02-11
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
かいじゅうたちのいるところ
映画を先に見てしまったので、絵本のシンプルな物語に逆に驚きました。頁をめくるたびに、主人公マックスの想像力が広がっていくのを表現するように、大きくなる絵。逆に最後のページは文字のみの深い余韻。
2013-09-21
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
クレイジー・ライク・アメリカ: 心の病はいかに輸出されたか
日本におけるうつ病は、アメリカの製薬会社が宣伝し、輸出したと告発する衝撃ルポです。
2013-09-21
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
GATACA(上)
左利きの人は読まないように。ショックを受ける。だが、奇抜な設定が面白い。一番の驚きは被害者の女子大生の執念。彼女のおかげで、古代から現代、アマゾンへと時空と場所を突き抜け広がるDNAの謎が解かれる。
2013-08-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
どうぶつがすき
「にわとりがどうやって卵を産むのか」を知りたくて,ニワトリ小屋に潜んで観察した少女の成長物語。
2013-08-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
子どもと読みたい科学の本棚
科学に関係する絵本や子ども向け書籍のブックリストです。科学と絵本の組み合わせは,意外で新鮮でしたが,日常の生活は何でも科学と関係して,そこに注目すれば,子どもに新しい世界が広がっていくと感心しました。
2013-08-08
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
遮断地区 (創元推理文庫)
無惨な犠牲者の末路と、暴動のきっかけになった少女の素顔に、ゆがんだ親子関係が見えて鬱々としますが、暴動後の明るい展望が見える結末に、素直に感動できました。ウォルターズの作品をどんどん訳してほしいです。
2013-06-24
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
くらやみ こわいよ
怖いながらもユーモラスな暗闇の存在を、ビミョーな落ちで笑わせる、脱力系の絵本でした。怖い声で読み聞かせを始めて、子どもたちは怖いもの見たさでひきこまれていって、ラストで笑わせることができましたよ。
2013-06-07
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
青雷の光る秋 (創元推理文庫)
ラストシーンを読んで、すぐに一作目に戻って、また読み始めたくなる衝撃を受けました。ペレスの決断に至る始まりを知りたくて。
2013-05-20
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ファイアーウォール 上
警察小説というイメージを大きく覆しつつ、主人公の苦悩と苦闘をクローズアップさせていく筆致に引き込まれる。様々な妨害にぼやきながらも、恋人募集の広告を出すあたりが笑わせてくれ、お茶目なおっさんです。
2012-11-19
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
居心地の悪い部屋
タイトルそのものがセンスが良い短編集です。どの短編も、非常に怖いシチュエーションなのに、怖さや不気味さを通りこして、笑いたくなるような感覚が待っています。まさに、居心地の悪い部屋にいるような気分です。
2012-10-07
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
どうするティリー?
とてもとても単純な物語ですが、壁の向こう側の世界が実は?、壁の向こう側にいた者は?、という結末と真相が哲学的で驚かされます。それは、人の人生そのものをあらわしていて、奥が深いのです。
2012-10-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
極北
「肉体は強い。弱いのは精神だ」このあとに続く言葉がこの小説を表している。ぜひ読んで確かめてほしい。
2012-09-03
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
次の20件
最後のページ
113件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
secretagent969さんの
話題の書評
7歳の娘は、テレビ番組の「はじめてのおつかい」が大好き。そこで、その番組のヒントになった?絵本の登場。テレビ番組に負けな…
この絵本はユニークで具体的なアドバイスに何度も笑って,興味深かったのですが,いろいろ大変かもと子どもを説得して,残念なが…
「肉体は強い。弱いのは精神だ」このあとに続く言葉がこの小説を表している。ぜひ読んで確かめてほしい。
secretagent969さんの
カテゴリランキング
総合
324位
文学・小説
--
児童書・児童文学
34位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--