書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
月六さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
月六
さん
本が好き! 1級
書評数:185 件
得票数:1926 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
新聞記者をやっていました。
ブログ:
https://bookmeter.com/users/460359
月六
さん の書評の傾向を見る
書評 (185)
フォロー (98)
フォロワー (79)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
忘れられた巨人
失った記憶は取り戻したい。しかし、それが悪い記憶だったらどうだろう?
2018-07-04
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
夜間飛行
浮き彫りにされるのは、夜空に切り込んでいく搭乗員たちの使命感。
2018-06-26
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
それもまたちいさな光
普通の恋が、どうしてこんなに感動的に描けるんだろう。
2018-06-26
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
今日も一日きみを見てた
飼い主のみなさん、猫に感謝しましょう。
2018-06-18
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
2
)
博士の愛した数式
完全なものへの愛、不完全なものへの愛。
2018-06-16
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
風と共に去りぬ 第5巻
秩序は去った中で、毅然と生きることの難しさ。
2018-06-15
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
水の中のふたつの月
3人の女の、歪な友情。
2018-06-15
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
わたしを離さないで
人の都合で生み出された存在に、情けをかけるべきだろうか?
2018-06-15
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
フランケンシュタイン
怪物と、それを生み出した科学者。どちらが悪い?
2018-06-15
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
2
)
決定版 日本のいちばん長い日
「終戦」と「戦後」を結び付けるべく、情熱が激突した一日。
2015-04-06
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
1
)
魔の山 (上巻)
どんなに快適であっても、帰してくれないそれは「魔の山」なのです。
2015-04-04
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
2
)
アンネの日記
「わたしは、作家か、ジャーナリストになりたい」。本が好き、文章が好きな、すべての人へ。
2015-03-20
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
2
)
大いなる遺産 (上巻)
とにかく面白い傑作長編。富貴に目が眩む世の中にあって、大切なものを見出すのは難しいことなんですね。
2015-03-17
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
新装版 尻啖え孫市(上)
「わが尻啖え!」。乱世を踊り歩いた「子ども」の一代記。
2015-03-10
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
4
)
百年の孤独
一族は過ぎ去った。それは何もないのと同じであった。最後の数十ページで「孤独」は姿を現し、完成する。
2015-03-08
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
2
)
再生産―教育・社会・文化
「文化資本」という言葉をご存知ですか。僕にとっては、なかなか恐ろしい言葉です。
2015-03-02
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
6
)
新装版 歳 月(上)
類まれな才能を葬り去った、政治の苦み。
2015-03-01
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神(日経BPクラシックス)
精神なき職業、精神なきシステム、それらに征服されつつある精神なき人間。
2015-02-27
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
城
誰もが、「見られている」と思って暮らしている。
2015-02-22
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
4
)
春にして君を離れ
真実の中を生きていたいなら、不愉快な現実から目を逸らしてはいけない。
2015-02-18
長文あり
-
投票(
31
)
-
コメント(
4
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
185件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
月六さんの
話題の書評
自由は孤独で、寂しい。現代人の深層にある恐怖を深く抉った不朽の古典。
人は内面の自由を失わない限り、決して敗北しない。
リアリスティックな人間像に基づく、きわめて科学的なリーダー論の名著
月六さんの
カテゴリランキング
総合
254位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
102位
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--