書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
月六さんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
月六
さん
本が好き! 1級
書評数:185 件
得票数:1926 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
新聞記者をやっていました。
ブログ:
https://bookmeter.com/users/460359
月六
さん の書評の傾向を見る
書評 (185)
フォロー (98)
フォロワー (79)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
6ページ目(185件中 101~120件目)
指導者とは
「指導者とは?」学問では語れないことを語る、ニクソンだから書けた一冊。
2014-05-31
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
歴史家が見る現代世界
現代と世界規模の時代のうねりを描写しようとするも…正直ガッカリ
2014-05-25
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
3
)
ドン・キホーテ〈後篇1〉
「騎士道精神を荒唐無稽な物語から取り返す」…セルバンテスの生涯と名誉を賭けた試み
2014-05-24
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ドン・キホーテ〈前篇1〉
形而上の「騎士道精神」に狂わされた哀れな騎士ドン・キホーテの物語
2014-05-16
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
近代日本の官僚 - 維新官僚から学歴エリートへ
日本の近代化を底で支えた、官僚という主人公
2014-05-09
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
フェルマーの最終定理
数学の謎に情熱を傾け続けた人々による、熱いヒューマンドラマ
2014-05-06
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
国盗り物語〈1〉斎藤道三〈前編〉
司馬遼太郎が描く「英雄」という化け物の世界と、「国盗り」という真の主人公
2014-05-03
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
2
)
黒田官兵衛 - 「天下を狙った軍師」の実像
黒田官兵衛の生涯を子細に検証:歴史書は何によって評されるべきか?
2014-04-23
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
戦争と平和 (2)
トルストイによる世界最高の名作:歴史とは誰のものか?真に「偉大」なのは誰か?
2014-04-19
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
戦争と平和〈1〉
世界に冠たる文学作品:「叙事詩」を読む魅力とは?
2014-04-19
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
3
)
世界史 上
人類の挫折と進歩、そしてそれを学ぶことの魅力
2014-03-27
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
2
)
新編忠臣蔵(一)
日本人が誇るカッコいい「サムライ」は、今もカッコワルイ僕たちを支えている。
2014-02-15
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
この人を見よ
ニーチェの著作は「読めないこと」が最大の魅力である
2014-02-11
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ツァラトゥストラはこう言った 上 岩波文庫 青 639-2
あらゆる価値の否定の先に行きついた、「最強の肯定」
2014-02-08
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ニクソンとキッシンジャー - 現実主義外交とは何か
外交の世界を生きることのむずかしさ
2014-02-04
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
7
)
白痴 (上巻)
ドストエフスキーによる歴史的考究 ――無条件に美しい人は、人間社会で存在しうるのか?
2014-01-29
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
8
)
ライ麦畑でつかまえて
優しいけれど、強くはない。それで傷つく「若者」の感性に、あなたの琴線は震えるか。
2014-01-14
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
高慢と偏見〔新装版〕
イギリス文学史に残る名作:人間が他者を正しく評価することが、いかに困難であるか
2014-01-11
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
民主党政権 失敗の検証 - 日本政治は何を活かすか
「政治」という営みの本質をもとに、民主党に何が足りなかったのかを考察。
2014-01-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
明治国家をつくった人びと
「国のかたち」のベースとなる発想は何だったのか
2014-01-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
185件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
月六さんの
話題の書評
「わが尻啖え!」。乱世を踊り歩いた「子ども」の一代記。
人類の挫折と進歩、そしてそれを学ぶことの魅力
自由は孤独で、寂しい。現代人の深層にある恐怖を深く抉った不朽の古典。
月六さんの
カテゴリランキング
総合
254位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
102位
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--