書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
tokan1225さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
tokan1225
さん
本が好き! 1級
書評数:312 件
得票数:1534 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ただの読書好きです
今から読む本と今まで読んできた本の整理を少しづつやっていければ…
ブログ:
http://k1225.otemo-yan.net/
tokan1225
さん の書評の傾向を見る
書評 (24)
フォロー (89)
フォロワー (62)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評
墜落の夏―日航123便事故全記録
1985年8月12日(月)日航123便が国内最大の航空墜落事故を起こしてから32年の歳月が流れた。 随分と昔の話なのだが、今でもあの墜落事故は鮮明に覚えている。
2017-06-24
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
2
)
ロスジェネの逆襲
本作は、ご存じ半沢直樹シリーズの第3作目にあたる。 前作、前々作も読んだのだが、あまりにもテレビドラマのイメージが強すぎて書評は書かずじまいになったので、今回は挑戦してみた。
2016-10-24
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
白銀ジャック
他の東野作品と同様にスピード感あふれる展開に逆らえず、一気に読了。
2016-10-22
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
この国は俺が守る -田中角栄アメリカに屈せず
「出る杭は打たれる」 一言でいうなら、田中角栄氏が歩んだ道である。
2016-07-11
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ごく普通の在日韓国人
私は日本人だが、本書で初めて知り得たこともあった。 こう書けば、反日本、民族強調論に偏った内容と誤解されるが、本書はそうじゃない。
2016-03-16
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
GO
日本生まれの日本育ちである在日二世の杉原は、ある日恋に落ちた
2013-12-15
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
遺体―震災、津波の果てに
本当に知らなければならない事は、知ろうとしないと手に入らない。 亡くなられた人々全てに、ご冥福を祈りたい。
2013-04-28
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
プラチナデータ
国民のDNAデータを一括管理し、犯罪発生後に遺伝子情報から犯人を特定するシステム。その名も”DNA捜査システム”。
2013-02-19
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
舟を編む
出張先の古本屋で手に入れた一冊。 読んでみてびっくり、なんとテーマが「辞書作り」。
2012-10-25
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ナミヤ雑貨店の奇蹟
どれだけ、引き出しを持っているのですか東野さん!! っと思いながらも一気に読みきった.
2012-10-18
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
人間の闇 日本人と犯罪 (角川oneテーマ)
様々な猟奇殺人事件や未解決事件の裏側を丹念に取材しまとめあげられた一冊である。
2012-05-11
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
そして、死刑は執行された
本書は,死刑判決を受けた後,恩赦にて無期懲役囚となり,死刑囚棟掃夫を務め,釈放となった実在の人物が,獄中で書き綴った手記をまとめたものである。
2012-03-31
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
体制維新――大阪都
最近,橋下氏批判を読んだことから,橋下氏の著書を読んでみた。 できるだけ,新しいモノをと,本著を選択した。
2011-11-21
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
私の場合,プレゼンテーションは学術発表が中心になるのだけれど,ジャーゴンだらけになり,難解になる事もしばしばである。 本著に触れ,内省出来る時間が持てた事が,一番の収穫だった。
2011-11-17
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
橋下主義(ハシズム)を許すな!
大阪を離れて,はや13年… 今,大阪に何が起きているのか…
2011-11-13
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
午前三時のルースター
一体誰が,何のために長瀬たちの行動を妨害しようとするのか? 目的は? 慎一郎の父親は本当に生きているのか? そして,長瀬たちがたどり着いた真実とは…。
2011-10-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ゴーマニズム宣言SPECIAL 国防論
大地震という有事を前に,日本のこれからを憂う。 ここに書かれている事が真実なのか偽りなのかの判断位は,自分自身に任せてもいいのではないだろうか。 危機感を持たないままに,まつらふ民に未来はあるのか?
2011-09-17
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
脳死・臓器移植の本当の話
本著は,PHPにしては400頁を越す厚書であるが,本当に我々は脳死判定の実際や臓器移植についての知識を持っているのかについてを考えさせてくれる読み応えのある一冊である。
2011-08-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
他人を見下す若者たち
帯の「自分以外はバカの時代!」に興味を持ち購入したものの内容が非常にお粗末だ。 表面的な分析はできているが,全てにおいて根拠が見当たらないし説得性がない。 自己感覚での評価ならばだれでも出来ると思うが…。
2011-07-08
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
変身
今日の自分が昨日の自分と違っていたら・・・。 今日の自分が明日にはどう変るのかがわからないとしたら・・・。 自分なら,どうなるだろう? こんな作品もあるんだと感心しながら引き込まれた,かなり哀しい物語です。
2011-07-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
24件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
tokan1225さんの
話題の書評
一生消えない傷とは,心に刻まれた「恨み」や「後悔」とは,こういう事を言うんだと強烈に浴びせかけてくる。
復讐 そんな簡単な言葉では語り切れないほどの重苦しさと悲しさが交差する。 そんな一冊
彼は一体どこから来たのだろうか?
tokan1225さんの
カテゴリランキング
総合
264位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
304位
IT
352位
医療・保健・福祉
178位
趣味・実用
--
洋書
--