書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
tokan1225さんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
tokan1225
さん
本が好き! 1級
書評数:312 件
得票数:1534 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ただの読書好きです
今から読む本と今まで読んできた本の整理を少しづつやっていければ…
ブログ:
http://k1225.otemo-yan.net/
tokan1225
さん の書評の傾向を見る
書評 (284)
フォロー (89)
フォロワー (62)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 6ページ目(284件中 101~120件目)
死顔
吉村昭氏の遺作である。
2012-09-14
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
サバンナゲーム ~激動~ (小学館クリエイティブ単行本)
ん~ 前回に引き続き、金太郎やら織田信長やらの殺伐とした殺し合いだ。
2012-09-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
オロロ畑でつかまえて
メリーゴーランドの様な、儚さが漂う余韻や、押し入れのちよで描かれた人情が、この物語から始まったんだなと納得できた。
2012-09-09
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ジョニーは戦場へ行った
1939年に発表された作品. 何気なしい観た映画が良かったので、原作を読んでみる事にした.
2012-08-21
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
マイノリティーの拳
"minority"とは、minorの形容詞で、原語訳は少数派もしくは少数民族となるのだが、意訳で、「立場が小さい人々」の総称として使われる.本書はそんな彼らの物語である.
2012-08-06
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
あたらしい東京日記
著者のファンであれば共感できるのかな…
2012-07-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
凶宅
以前、「山魔の如き嗤うもの」を読んで、面白かったため、これも古本屋で購入してしまった
2012-06-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
九月が永遠に続けば
物語自体に共感はできないが、心理描写が凄い! 圧巻である。
2012-06-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
検屍官
以前に読んだ記憶はあるものの、内容が思い出せず再び手に取った。
2012-06-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
カカシの夏休み
いつもそうだが、重松氏の著書に触れると、考えないといけない事だけれども考えたくない事、後回しにしたいこと事、目を逸らしたい事実を否が応でも突きつけられる.
2012-05-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
瑠璃の契り―旗師・冬狐堂
相変わらず、一生懸命生きている女狐.切ないなぁ・・・.
2012-05-23
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
人間の闇 日本人と犯罪 (角川oneテーマ)
様々な猟奇殺人事件や未解決事件の裏側を丹念に取材しまとめあげられた一冊である。
2012-05-11
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
マイ・ブルー・ヘブン 東京バンドワゴン (東京バンドワゴン)
私にとって,本当にどうしようもないロクでもない毎日から一時,隔絶させてくれる癒しの書なのである。
2012-05-02
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
WILL
MOMENTの続編。 前作で主役だった「僕」こと神田青年が準主役に,前回準主役だった葬儀店の森野女史が本作の主役だ。
2012-04-25
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
愛しの座敷わらし
読み終わった後は,年甲斐もなく,家族や周りの人に,もっともっと優しく出来る自分を探そうと思ってしまった。
2012-04-16
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
13階段
途中で真犯人はわかるのだが,結末が結構以外であり,「こうくるか~」と1人ニヤニヤしながら読んでいた。
2012-04-14
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
大きな約束
「じいじい」 サンフランシスコにいる風太くんからだった。 「はいはい」 私はじいじいの声でいう。
2012-04-12
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
そして、死刑は執行された
本書は,死刑判決を受けた後,恩赦にて無期懲役囚となり,死刑囚棟掃夫を務め,釈放となった実在の人物が,獄中で書き綴った手記をまとめたものである。
2012-03-31
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
うさぎ幻化行 (創元クライム・クラブ)
北森氏の作品にしては,かなり異色な物語であり,何かまた新しい物作りに取り組まれていた事が伝わってくる作品だけに,遺作とは本当に残念である。
2012-03-17
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
2
)
第五番
「こんなにストーリーを複雑にする必要は無かったのでは?」というのが率直な感想。
2012-03-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
284件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
tokan1225さんの
話題の書評
結局人間が一番怖いのかもしれない。
彼は一体どこから来たのだろうか?
一生消えない傷とは,心に刻まれた「恨み」や「後悔」とは,こういう事を言うんだと強烈に浴びせかけてくる。
tokan1225さんの
カテゴリランキング
総合
264位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
304位
IT
352位
医療・保健・福祉
178位
趣味・実用
--
洋書
--