書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
negishi-atsuoさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
negishi-atsuo
さん
本が好き! 1級
書評数:202 件
得票数:722 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
朝日新聞の記者です。
negishi-atsuo
さん の書評の傾向を見る
書評 (40)
フォロー (0)
フォロワー (13)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『歴史』の書評
一揆の原理 日本中世の一揆から現代のSNSまで
新しい社会的ネットワークで危機の時代を乗り越えようという今、中世以来の「一揆」の構造を見直す値打ちがある、と筆者は説く。
2014-05-21
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
憲法遺言 憲法随想 憲法うらおもて 私の履歴書 (金森徳次郎著作集)
現行憲法の生みの親の一人である筆者の解釈注釈は制定当時の人間の意を汲む上で参考になる。
2014-05-18
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
1
)
戦争の日本中世史: 「下剋上」は本当にあったのか
日本史の教科書で習った知識で言えば、ほんの数ページで納められてしまうような、元寇から応仁の乱までの間ではあるけど、実はかくも国内が激動していたのかと蒙を啓かれる思い。
2014-05-10
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
戦国の城を歩く
日本の城郭史の入門書という感じ。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
地図だけが知っている日本100年の変貌
昔、古今書院から発行されていた「地図読解入門」(籠瀬良明)の方がずっとできがいい。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ラジオの戦争責任
ラジオの音声というのは記録に残っていないけど、面白い視点。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
上海狂想曲
第2次上海事変前夜の上海にて。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
東京は変わった -定点撮影50年ー (岩波フォト絵本)
昭和30年代の日本が再認識されているようだけど、実際はどうだったのだろう。記憶の片隅に今も残ってはいるが、美化されているのは間違いない。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
芸術とスキャンダルの間――戦後美術事件史
要点をよくつまみ出している本。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
数奇の革命―利休と織部の死
茶の湯の興隆は生活と文化を取り巻く革命だった、という内容のこの本。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
復元安土城
今となっては「信長の城」の方がおもしろい。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
露探―日露戦争期のメディアと国民意識
「露探」という言葉が如何に世間を跳梁闊歩したか、という分析のおもしろさ。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
幻の大連
植民地の町という砂上の楼閣であったという述懐。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
小説日本芸譚
松本清張独特の、読みの深さみたいなものを期待していたのですが、構成が類型的。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
残侠―天切り松 闇がたり〈第2巻〉
名人浅田次郎の手際。
2014-03-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
珍妃の井戸
結局は結論を見せないのが結論、だが。
2014-03-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
一日江戸人
いろいろなテーマを色々な角度から、得意のイラスト入りで江戸時代の生活ぶりを紹介していく。
2014-03-10
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
東京の戦争
1931年の満州事変勃発から1945年の終戦までの間、東京で暮らしていた筆者が見たこと、聞いたこと、体験したことを綴っていった一編。
2014-03-09
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
病が語る日本史
確かに病気にも文化史がある。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
対談 昭和史発掘
城山三郎との対談が秀逸。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
40件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
negishi-atsuoさんの
話題の書評
国文専攻の授業のような内容です。定家本土左日記を題材にした授業を思い出してしまった。
大画面の迫力、画力。本当に参りました。
いろいろなテーマを色々な角度から、得意のイラスト入りで江戸時代の生活ぶりを紹介していく。
negishi-atsuoさんの
カテゴリランキング
総合
385位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
115位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--