44
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
映画
3ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(映画) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
3/44
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
「男はつらいよ」を旅する
「男はつらいよ」を旅する
川本三郎
映画に「動態保存」された車寅次郎を辿る形をとって・・・実は川本三郎が時代を・・日本を・・ と言いたいところだが、今回は全く違った。 川本三郎はまぎれもない「寅さん狂い」だった。嬉々として語ってる。
ホセ
川島雄三、サヨナラだけが人生だ
川島雄三、サヨナラだけが人生だ
藤本義一
さよならは、別れの言葉じゃなくって
ソネアキラ
字幕屋は銀幕の片隅で日本語が変だと叫ぶ
字幕屋は銀幕の片隅で日本語が変だと叫ぶ
太田直子
「字幕屋」太田さんが明かす映画字幕作成の舞台裏
K
きりえや偽本シネマ大全:名作映画パロディ...
きりえや偽本シネマ大全:名作映画パロディの世界
高木亮
家族映画の金字塔「2001年普通の旅」、壮大な番頭アクション「クリフはんが・・・」、世界中の映画賞総なめ「デニスにリス」・・・あの名作映画を、君はもう観たかい?
薄荷
フィルムコミック 君たちはどう生きるか(...
フィルムコミック 君たちはどう生きるか(上)
宮﨑駿
映画を観ながら連想していたのは、黒澤明の『影武者』でした。共に、偉大さの継承をテーマにした作品だからです。
hacker
本多猪四郎―「ゴジラ」とわが映画人生
本多猪四郎―「ゴジラ」とわが映画人生
本多猪四郎
「映画というのは、いい意味での娯楽ね。娯楽のなかに芸術性を盛り込んだ作品に一番興味がある。娯楽性のないもの、自分と肌が合わないものは眠くなっちゃうしね」(本多猪四郎の発言)
hacker
高峰秀子
高峰秀子
斎藤明美
日本映画史とともに生きたトップ女優50年の歴史(帯より)
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
四畳半タイムマシンブルース
四畳半タイムマシンブルース
森見登美彦、上田誠
四畳半タイムマシンブルースにおける、いくつかの「時をめぐる」問題。
拾得
小説版 ゴジラ-1.0
小説版 ゴジラ-1.0
山崎貴
これはまるで人間ドラマの映画に、ゴジラが脇役として特別出演しているようなものではないか。
マーブル
気がついたらいつも本ばかり読んでいた
気がついたらいつも本ばかり読んでいた
岡崎武志
本の話を始めるとエンドレス
Roko
本多猪四郎―「ゴジラ」とわが映画人生
本多猪四郎―「ゴジラ」とわが映画人生
本多猪四郎
科学というものは、人間の知恵がある以上仕様がないし、それがなかったら人間は生きることもできないしね。 ただ、人間は科学の知恵ではどうにもならないことで滅びていくんじゃないかと思うんですよ。
マーブル
小説版 ゴジラ-1.0
小説版 ゴジラ-1.0
山崎貴
掟破りの逆サソリ!...ではなくて、映画評です。
hacker
パパはマイナス50点 介護うつを越えて ...
パパはマイナス50点 介護うつを越えて 夫、大島渚を支えた10年
小山明子
精神科病棟に4回入院したことを暴露する潔さ、介護の重圧を乗り越える知性とユーモアのセンスが素晴らしい。夫を尊敬することの偉大さに気付かされた。
たおちゃん
家族と社会が壊れるとき
家族と社会が壊れるとき
Loach,Ken、裕和,是枝、ローチ,ケン
たぶん、世界の風景はそう簡単には変わりそうもないから、これからもケン・ローチの存在理由がなくなることはないだろう。
燃えつきた棒
恐怖の構造
恐怖の構造
平山夢明
ホラーやミステリ作品を書いている平山夢明による恐怖論だが、どうも私とは考え方のベクトルがズレてるようで全然シックリこない。だから平山が悪ノリ満載で盛り上がっているのに、私の方は半分シラけてる。
そうきゅうどう
彼らは世界にはなればなれに立っている
彼らは世界にはなればなれに立っている
太田愛
古き良き時代のアメリカとファンタジーを混ぜ込んだような世界観。長閑なストーリーかと思わせて羽虫=移民の差別を軸にディストピアな世界に進んでいくのを描いた物語
ほっぺこ
キネマトグラフィカ
キネマトグラフィカ
古内一絵
「ストレスを抱え切れなくなると、咲子はいつも映画館に出向いた。/暗闇の中、シートに身を沈めると、息苦しいほどの圧迫がゆるゆると解けていくのを感じる。」206頁
拾得
サヨナラまでの30分 side:ECHO...
サヨナラまでの30分 side:ECHOLL
大島里美
2020年1月発行の集英社文庫。
Tetsu Okamoto
恐怖 ダリオ・アルジェント自伝
恐怖 ダリオ・アルジェント自伝
ダリオ・アルジェント、野村雅夫、柴田幹太
鮮血のイリュージョニスト
赤井苫人
生賴範義画集 〈SAKYO MOVIES...
生賴範義画集 〈SAKYO MOVIES〉
小松左京、生賴範義
生賴範義はこの後『FUTURE WAR 198X年』にも関わっているが、この忘れられたアニメ映画は、今観ると珍味だと思う。
∃.狂茶党・くるくるパーティー
映画の中の昭和30年代―成瀬巳喜男が描い...
映画の中の昭和30年代―成瀬巳喜男が描いたあの時代と生活
片岡義男
「花のいのちはみじかくて 苦しきことのみ多かりき」
ソネアキラ
彼らは世界にはなればなれに立っている
彼らは世界にはなればなれに立っている
太田愛
初めはファンタジーかなと思ったのですが、全然違いました。毒の詰まった小説です。
三毛ネコ
ホラー小説大全 完全版
ホラー小説大全 完全版
風間賢二
ホラー小説を温故知新しませんか
しばたろう
映画を追え: フィルムコレクター歴訪の旅
映画を追え: フィルムコレクター歴訪の旅
山根貞男
希少な戦前のフィルムを探すコレクターは一癖も二癖もある人物ばかり。そんな曲者揃いのコレクターと戦前映画に関するドキュメンタリー。
日月
ウルトラマンは現代日本を救えるか
ウルトラマンは現代日本を救えるか
神谷和宏
ウルトラマンシリーズに描かれる社会的背景を時代ごとに考察し、作品にこめられたメッセージを読み解く
タカラ~ム
ヴァネッサ・レッドグレーヴ自伝 (20世...
ヴァネッサ・レッドグレーヴ自伝 (20世紀メモリアル)
ヴァネッサレッドグレーヴ、Redgrave,Vanessa、早苗,高橋
「芸術のあらゆる発展の源泉は外界にあり、芸術は外界を鏡のように反映し、批評する」(本書より) ヴァネッサ・レッドグレーヴの名言だと思います。
hacker
フレッド・ジンネマン自伝
フレッド・ジンネマン自伝
フレッドジンネマン、Zinnemann,Fred、明弘,北島
『真昼の決闘』『尼僧物語』『日曜日には鼠を殺せ』『わが命つきるとも』『ジャッカルの日』『ジュリア』と、男女を問わず、自己の信念を貫く人間を描き続けたフレッド・ジンネマン監督の自伝です。
hacker
映画監督 山中貞雄
映画監督 山中貞雄
加藤泰
戦争で失われた才能は星の数ほどありますが、その中でも中国戦線で病死した、28歳で『人情紙風船』を撮った山中貞雄は、25歳で『市民ケーン』を撮ったオーソン・ウェルズに比較しうる天才だったと思います。
hacker
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
3/44
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- 映画