44
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
映画
5ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(映画) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
5/44
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
猫の目
猫の目
メビウス、アレハンドロ・ホドロフスキー、原正人
25ページの作品、大きな一冊本ですが、漫画自体は短編の分量。
∃.狂茶党・くるくるパーティー
愛蔵版 お楽しみはこれからだ PART3
愛蔵版 お楽しみはこれからだ PART3
和田誠、和田誠
映画にはステキなセリフがいっぱい!
ef
ドミノin上海
ドミノin上海
恩田陸
人生における偶然は、必然である。
madeleine
怪奇・怨霊・宇宙人 衝撃!超常現象映画の...
怪奇・怨霊・宇宙人 衝撃!超常現象映画の世界
山崎圭司、宇多丸(ライムスター)、高橋ヨシキ、山本弘、平山夢明、中原昌也、伊東美和、真魚八重子、木原浩勝、中山市朗、添野知世、ギンティ小林、松江哲明、白石晃士、神
『映画秘宝』は、そのチャイルディッシュで、ホモソーシャルな傾向から自分で自分の首を絞めて死んでしまったが、こういった際物への愛着(愛情とは異なる)を、形にする、オタク傾向は、ありがたいものだった。
∃.狂茶党・くるくるパーティー
「男はつらいよ」を旅する
「男はつらいよ」を旅する
川本三郎
青森・嶽温泉の女将に「ほんとに暇な人たちよね」と笑われる。 失われゆく日本の風景を「動態保存」したロケ地を、巡礼する。
呆け天
キャメラを抱いて走れ!: 撮影監督 仙元...
キャメラを抱いて走れ!: 撮影監督 仙元誠三
仙元誠三、佐藤洋笑、山本俊輔
「映画一本のために大の大人が馬鹿げた撮影ごっこみたいなことばっかり。(中略)でも一生懸命やることの楽しみっていうものを持たないと、人生楽しくないんじゃないか」(仙元誠三の言葉)
hacker
舞踏会
舞踏会
佐川恭一
自虐と諧謔、妄想と饒舌の舞踏会
ときのき
恐怖の構造
恐怖の構造
平山夢明
ホラーの異才による恐怖の研究
ときのき
映画を早送りで観る人たち ファスト映画・...
映画を早送りで観る人たち...
稲田豊史
「映画を早送りで見る」という現象から、現代社会にの背後にある影に迫る一冊。筆者の真摯な姿勢が非常に印象的で素敵でした。
生ハム
ビジネスと人生に効く 教養としてのチャッ...
ビジネスと人生に効く 教養としてのチャップリン
大野裕之
チャップリンの映画を観よう!
ムーミン2号
哲学の冒険―「マトリックス」でデカルトが...
哲学の冒険―「マトリックス」でデカルトが解る
マークローランズ
SF映画を題材にして、哲学に興味を持ってもらおう。という意欲的な取り組み。SF映画、哲学、どちらも著名なものを取り上げているので、さくさく読めて楽しい。
Toshiyuki Oda
愛蔵版 お楽しみはこれからだ
愛蔵版 お楽しみはこれからだ
和田誠、和田誠
和田さんのイラストも楽しい人気シリーズ
ef
鈴木敏夫の ジブリ汗まみれ 1
鈴木敏夫の ジブリ汗まみれ 1
鈴木敏夫
ストーリーからしか追っていけない、つまらない自分の発見
ムーミン2号
スタッフロール
スタッフロール
深緑野分
映画の特殊効果を題材にしたなかなか読ませた作品
ef
ミニシアターの六人
ミニシアターの六人
小野寺史宜
やっぱり映画は映画館で観なくっちゃ!
Roko
ハロルドとモード
ハロルドとモード
コリン・ヒギンズ、阿尾正子
モードとの出会いで、ハロルドの人生は変わりました
Roko
ゾンビの星
ゾンビの星
浜岡賢次
メジャー誌で長期間ギャグ漫画を描き続けてる、つまりものすごい漫画家によるゾンビ漫画集。
∃.狂茶党・くるくるパーティー
キネマの神様
キネマの神様
原田マハ
映画はやっぱり映画館で観たい
Roko
曽根中生自伝 人は名のみの罪の深さよ
曽根中生自伝 人は名のみの罪の深さよ
曽根中生
読みごたえのある日本映画本、2冊、まとめて
ソネアキラ
ミュージカル―娯楽映画の世界
ミュージカル―娯楽映画の世界
児玉数夫
映画のジャンルの一つ、ミュージカルは華々しい舞台で繰り広げられる物語で聴衆を魅了してきました。そういったミュージカル映画の名作を紹介しています。
爽風上々
ハロルドとモード
ハロルドとモード
コリン・ヒギンズ、阿尾正子
「毎日何か新しいことに挑戦する、それがわたしのモットーなの。」そんな79歳のモードに、19歳のハロルドは恋をする。かけがえのない時間と、モードの力強い言葉で、元気になれる物語!
ぱるころ
きりえや偽本シネマ大全:名作映画パロディ...
きりえや偽本シネマ大全:名作映画パロディの世界
高木亮
このセンス、笑いごとじゃありません
夏の雨
アヒルと鴨のコインロッカー
アヒルと鴨のコインロッカー
伊坂幸太郎
吉川英治文学新人賞を取った小説です。読んでいて気分の悪いところもありましたが、全体としてはなかなか面白かったです。
三毛ネコ
シネマの快楽
シネマの快楽
蓮實重彦、武満徹
思っていたとおり、僕にはピンと来なかった。
燃えつきた棒
魔術師と映画 シネマの誕生物語 エリック...
魔術師と映画 シネマの誕生物語 エリック・バーナウ 四方田犬彦解説
エリック・バーナウ四方田犬彦
映画の黎明期にはマジシャンが結構関わっていたのだ
ef
スタッフロール
スタッフロール
深緑野分
今回の舞台はアメリカのニューヨーク・ハリウッドとイギリスのロンドンが舞台。特殊造型のクリエーター、マティルダと、CGアニメーターのヴィヴィアンの物語。映画ファン、SFファン共にお奨めの小説。
oldman
映画を早送りで観る人たち ファスト映画・...
映画を早送りで観る人たち...
稲田豊史
映画の視聴スタイルの多様性に、作り手がついていっているのかを考えさせられた本でした。
いけぴん
サンマデモクラシー 復帰前の沖縄でオバー...
サンマデモクラシー 復帰前の沖縄でオバーが起こしたビッグウェーブ
山里孫存
復帰前の沖縄で、高等弁務官にケンカを売って勝ったオバアがいた。 一読爽快、さざなみがビッグウエーブに転じていくダイナミズム。
呆け天
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
5/44
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- 映画