44
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
映画
6ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(映画) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
6/44
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
サメ映画大全
サメ映画大全
知的風ハット
数年前の夏・・・私はヤツに殺されかけたことがある。
薄荷
東京 IN THE FLESH
東京 IN THE FLESH
高木完
聴いて面白かったのは、読んでも楽しいのだ
ソネアキラ
戒厳令下チリ潜入記―ある映画監督の冒険
戒厳令下チリ潜入記―ある映画監督の冒険
G.ガルシア・マルケス
魔術的リアリズムを実現させるためには、リアリズムを知っておかなければならない、ということを感じさせてくれるガルシア=マルケスによるルポルタージュです。
hacker
スター・ウォーズ ダース・モール 闇の狩...
スター・ウォーズ ダース・モール 闇の狩人
マイケルリーヴス
ダース・モールは強そうなキャラクターである。しかし、ダース・ベイダーのような魅力に乏しい。それはダース・モールが師のダース・シディアスに忠実であるためである。
だまし売りNo
(056)名作裁判 あの犯人をどう裁く?
(056)名作裁判 あの犯人をどう裁く?
森炎
犯罪や裁判の登場する名作文学・映画を日本の裁判に即して判断するとどうなるのか、を説明することで、刑事裁判にとって重要な概念を説いた本。楽しみながら刑事裁判が学べる優れた本である。
ゆうちゃん
スタッフロール
スタッフロール
深緑野分
第167回直木賞候補作 映画創作に情熱を傾ける2人の女性クリエイターの愛に満ちたお仕事物語
はるま
スター・ウォーズ偽りの仮面
スター・ウォーズ偽りの仮面
ジェームズルシーノ
Trade Federationが独占企業として辺境星系で不当な利益を貪る様子が描かれる。公正な条件で自由に競争することが市場経済である。ところが、一つの組織にまとまってしまうと競争が阻害される。
だまし売りNo
映画音楽はかく語りき いつか見た映画、時...
映画音楽はかく語りき いつか見た映画、時をかける音楽
志田一穂
耳が覚えている映画たち
夏の雨
小説 天気の子
小説 天気の子
新海誠
天気を変えられる力があったら
Roko
小説 秒速5センチメートル
小説 秒速5センチメートル
新海誠
人生の途中で誰かにひたすら与えたり、貰ったりすることについて。あるいは、誰かを想うということについて。 #カドブン夏フェア2022
Wings to fly
映画を早送りで観る人たち ファスト映画・...
映画を早送りで観る人たち...
稲田豊史
映画を早送りで観ても構わないと思うけど、Z世代の実像を知って日本の将来が不安になった。
独醒書屋
SAVE THE CATの法則 本当に売...
SAVE THE CATの法則 本当に売れる脚本術
ブレイク・スナイダー
ハリウッドで売れる映画やドラマの脚本を書くための方法、売り込み方法も含めてを軽妙な語り口と、脚本を書く前の構想の立て方、構成の作り方、修正の仕方などの具体的な実践を書いた1冊
えびけん
ストーリー ロバート・マッキーが教える物...
ストーリー ロバート・マッキーが教える物語の基本と原則
ロバート・マッキー、堺三保、越前敏弥
脚本術についての基本書的な1冊。脚本術のさまざまなことについて教科書的に分解して学ぶことができ、また映画を見る際の分析の仕方にも生かせる1冊
えびけん
スタッフロール
スタッフロール
深緑野分
直木賞候補作。主人公は、1966年、NYで特殊造型の世界に飛び込んだマディと、2017年のロンドンでCGによる映画製作に没頭するヴィヴ。現代の大河小説です。
PIO
黒革の手帖〈下〉
黒革の手帖〈下〉
松本清張
圧巻の悪漢小説。しかもその悪者は地味な女性銀行員。企業の不正をメモした3冊の黒革の手帳をもとに、強請たかりで金を集め銀座のママにのし上がっていくヒロインの末路は・・・・
塩味ビッテン
映画の瞬き―映像編集という仕事
映画の瞬き―映像編集という仕事
ウォルター・マーチ
映像編集という裏方だが重要な仕事についての本。彼らの腕の良し悪しで映画の出来が決まる。
おでん
ユリイカ 2013年2月号 特集=ゾンビ...
ユリイカ 2013年2月号 特集=ゾンビ...
花沢健吾、木村心一、風間賢二、藤田和日郎、すぎむらしんいち、谷口功一
本誌は『ゾンビランド・サガ』以前の貴重な記録であり、少年誌で怪奇アクションが復興し始めた頃の記録です。 そろそろ、次の特集を期待したい。 ゾンビのポーズはロメロではなく『スリラー』のダンスが起源のような。
∃.狂茶党・くるくるパーティー
大河への道
大河への道
立川志の輔
伊能忠敬は大日本沿海輿地全図を作っていなかった!? を基に作られた物語
ムーミン2号
(056)名作裁判 あの犯人をどう裁く?
(056)名作裁判 あの犯人をどう裁く?
森炎
刑事裁判における罪の裁き方を知ると同時に、人が人を裁くとはどういうことかを考えられる一冊です。
茜
愛と憎しみの新宿 半径一キロの日本近代史
愛と憎しみの新宿 半径一キロの日本近代史
平井玄
新宿150年の浮かれ騒ぎをローアングルから捉えた強かな思想
ikkey
映画の旅びと――イランから日本へ
映画の旅びと――イランから日本へ
ショーレ・ゴルパリアン
イランと日本を映画で繋ぐ作者の、半分自伝・半分イラン映画史
vegarin
ミニシアターの六人
ミニシアターの六人
小野寺史宜
小野寺さんの最新刊の書き下ろし作品です ミニシアターにやって来た 6人のそれぞれの人生 散りばめられてます さぁ あなたも大きなスクリーンを眺めるような気持ちで 読んだみませんか?
はるま
Different Seasons (S...
Different Seasons (Signet)
King,Stephen
キングは読者の想像ならぬ、創造力に任せてくれる。この話の先は、あなた自身が綴るのだ。
noel
サバイバルファミリー
サバイバルファミリー
矢口史靖
ある日突然、電気がこの世界から消滅! 東京に暮らす4人家族(鈴木家)が直面する、超絶不自由生活
toshi
ミニシアターの六人
ミニシアターの六人
小野寺史宜
映画の中のセリフと見ている側の人の出会いと別れ(人生)が交差する
あんコ
四畳半タイムマシンブルース
四畳半タイムマシンブルース
森見登美彦、上田誠
四畳半神話大系とタイムマシーンの映画がコラボしているような面白い作品でした。
武藤吐夢
小津映画 粋な日本語
小津映画 粋な日本語
明,中村
本来の日本語が持つユーモア、気遣い、哀歓、気品、たしなみを再認識
ikkey
声優 声の職人
声優 声の職人
森川智之
最前線で活躍を続ける森川智之が自身の経歴を引用し声優の本質を語る 声優を深く知らない人は勿論、声優を志す人、声優を応援している人、後進となる声優…幅広い読者に向けて著者の思う声優像が伝わる著書だった。
おだんごあたま
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
6/44
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- 映画