書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Wings to flyさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Wings to fly
さん
本が好き! 免許皆伝
書評数:862 件
得票数:25660 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。
twitter:
https://twitter.com/Wingstofly_sky
Wings to fly
さん の書評の傾向を見る
書評 (48)
フォロー (144)
フォロワー (254)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評
最古の戦争史に学ぶ 人が戦争に向かう原理 人はなぜ戦争を選ぶのか
古代ギリシアの『戦史』に描かれた争いは、歴史上の多くの戦争の象徴である。
2022-11-14
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
古本食堂
古書店は、文化を後世に残すためにつながる、小さな鎖のひとつなのだ。
2022-11-07
長文あり
-
投票(
31
)
-
コメント(
0
)
宙ごはん
過酷な人生を克服する人間の力を描いた物語である。
2022-07-06
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
幸村を討て (単行本)
大坂冬の陣・夏の陣における真田幸村の活躍に、全く新しい角度から光を当てた秀作。そうか、彼は「そのこと」のために命を懸けたのか。
2022-06-29
長文あり
-
投票(
32
)
-
コメント(
0
)
ニューヨーク・タイムズが報じた100人の死亡記事
「時の流れ」をしみじみ感じる読書タイム、歴史コラムに似た面白さである。
2020-08-19
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
2
)
パトリックと本を読む:絶望から立ち上がるための読書会
元教師と殺人罪に問われた教え子は、拘置所で向かい合い本を読む。人間が本によって救われてゆく過程を感動的に描いたノンフィクション。
2020-06-08
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
0
)
スヌーピーの父 チャールズ・シュルツ伝
孤独と劣等感を糧に、アメリカのシンボルを生みだした芸術家の生涯。
2020-01-06
長文あり
-
投票(
36
)
-
コメント(
3
)
野生の猛禽を診る―獣医師・齊藤慶輔の365日
野生生物の獣医さんは、地球を守るヒーローなのだ。
2019-07-23
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
0
)
日本の小さな本屋さん
本屋であることに誇りを持つ人々の言葉が、胸を熱くする。
2018-10-15
長文あり
-
投票(
34
)
-
コメント(
4
)
シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々
セーヌ川左岸のその書店は、寄る辺ない物書きたちの避難所だった。超個性的な老店主に拾われ、本棚の隙間で仲間と暮らしたパリの日々を綴るノンフィクション。
2018-09-17
長文あり
-
投票(
31
)
-
コメント(
0
)
ザ・ヘイト・ユー・ギヴ あなたがくれた憎しみ
「この痛みを共有してくれる人たちの問題なんだ。」本書が描くテーマは、決してマイノリティーの人々だけのものではない。
2018-04-19
長文あり
-
投票(
44
)
-
コメント(
2
)
忘れられたベストセラー作家
著者の毒舌に笑いつつ、文学史の裏のあれこれを楽しもう。
2018-04-10
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
5
)
定本 日本の秘境
失われた風景に身を置き、自然美を愛でつつ日本の激変を思う。
2017-09-23
長文あり
-
投票(
44
)
-
コメント(
8
)
マスカレード・ホテル
#ナツイチ 潜入捜査でフロントに立ち、ホテルマンとして成長しちゃう刑事が微笑ましい。
2017-08-09
長文あり
-
投票(
36
)
-
コメント(
0
)
たたみかた 創刊号 (福島特集)
その人にしか語れない、印象的な言葉に出会った。
2017-05-11
長文あり
-
投票(
35
)
-
コメント(
2
)
かえる新聞縮刷版―平成9年(1997年)1月10日創刊号~金蛙2年(2004年)11月1…
福岡発、全国へ。そのカエル愛に溢れかえった祝祭は、「謎のカエルミッキー」発見情報から始まった。(祝! #書肆侃侃房15周年 記念読書会 参加書評)
2017-05-08
長文あり
-
投票(
38
)
-
コメント(
4
)
昨夜のカレー、明日のパン
平穏に過ぎゆく日々を愛おしみ暮らす人たちの、優しい温もりに包まれる。
2017-01-09
長文あり
-
投票(
36
)
-
コメント(
0
)
戦地の図書館 (海を越えた一億四千万冊)
「本はナチスと戦う武器である。」第二次世界大戦中のアメリカ戦勝図書運動と、戦地に送られた兵隊文庫をめぐるノンフィクション。
2016-07-11
長文あり
-
投票(
33
)
-
コメント(
0
)
創価学会と平和主義
連立与党のモラルセンスとして機能している公明党、その平和主義の分析。
2015-01-29
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
サルなりに思い出す事など ―― 神経科学者がヒヒと暮らした奇天烈な日々
ヒヒとアフリカへの深い愛情に、ヒトとして思う事など。
2015-01-11
長文あり
-
投票(
33
)
-
コメント(
2
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
次の20件
最後のページ
48件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
Wings to flyさんの
話題の書評
追悼、児玉清さん。あなたがいなくて寂しいです。
ミステリである以上に、何よりもひたすらに、崇高な愛の物語である。
君は、胸の中の剣を握りしめて人生に立ち向かえるか?あなたは、胸の中の剣を誰かに与えることができるか?大人と子どものそれぞ…
Wings to flyさんの
カテゴリランキング
総合
28位
文学・小説
17位
児童書・児童文学
13位
エンタメ・サブカル
101位
歴史
25位
政治・経済・社会・ビジネス
59位
語学・言語学
21位
人文科学
75位
芸術
48位
自然科学
65位
工学
80位
IT
180位
医療・保健・福祉
173位
趣味・実用
35位
洋書
--