書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Wings to flyさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Wings to fly
さん
本が好き! 免許皆伝
書評数:862 件
得票数:25659 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。
twitter:
https://twitter.com/Wingstofly_sky
Wings to fly
さん の書評の傾向を見る
書評 (24)
フォロー (144)
フォロワー (254)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評
最古の戦争史に学ぶ 人が戦争に向かう原理 人はなぜ戦争を選ぶのか
古代ギリシアの『戦史』に描かれた争いは、歴史上の多くの戦争の象徴である。
2022-11-14
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
山海経―中国古代の神話世界
雲に乗れる人限定!仙人のためのガイドブック。
2022-08-08
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
宙ごはん
過酷な人生を克服する人間の力を描いた物語である。
2022-07-06
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
幸村を討て (単行本)
大坂冬の陣・夏の陣における真田幸村の活躍に、全く新しい角度から光を当てた秀作。そうか、彼は「そのこと」のために命を懸けたのか。
2022-06-29
長文あり
-
投票(
32
)
-
コメント(
0
)
生きがいについて
「生きがい」について考察する本書は、人が最も大切に抱いて人生を歩んでゆくべきものを示唆している。
2020-03-27
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
2
)
リラとわたし (ナポリの物語(1))
「友情」という言葉の中に存在する正負の感情。それを掬い上げる手際の見事さ、ストーリー展開の鮮やかさに、感嘆せずにはいられない。 #はじめての海外文学 vol.3
2018-02-12
長文あり
-
投票(
37
)
-
コメント(
0
)
夢と幽霊の書
この世の不思議を堪能しつつ、伝説の発生に思いを馳せる。
2017-11-06
長文あり
-
投票(
35
)
-
コメント(
7
)
読書について
本を読んではいけない理由も、積読山が高さを増す理由も、匿名で他人の著作を評してはいけない理由も、よーくわかりましたとも!
2017-10-03
長文あり
-
投票(
45
)
-
コメント(
2
)
行動することが生きることである 生き方についての343の知恵
#ナツイチ 自分の心に正直に生きた人の言葉は潔い。
2017-08-27
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
2
)
大人に刺さる園児の名言
「せんせいたちが げんきにすくすく そだちますように」(七夕の短冊より)穢れなき魂とシンプルな思考から生まれた名言には、究極の癒し効果あり。
2017-03-07
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
0
)
こころ
自らを卑怯者と見なした男は、恥を知る「こころ」に殉じた。
2016-12-08
長文あり
-
投票(
33
)
-
コメント(
3
)
行人
夫婦、兄弟、親子の葛藤。家族間の心理を生々しく描き、人間の孤独を真っ向から見据えた小説。
2016-09-16
長文あり
-
投票(
39
)
-
コメント(
7
)
神話の力
あらゆる人間のうちに共通する精神の力、人間の精神的可能性を解く鍵としての、神話。
2015-10-04
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
1
)
つくられる偽りの記憶:あなたの思い出は本物か?
もはや自分で自分が信じられません。
2015-06-15
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
2
)
天平の甍
それにしても、なんで鑑真は日本にやってきたんだろうという謎は残る。
2015-05-29
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
4
)
ダーウィン家の人々――ケンブリッジの思い出
大学町ケンブリッジ生まれの型破りなお嬢様、チャールズ・ダーウィンの孫娘による回想録。ユーモアたっぷりに描かれるヴィクトリア朝末期の英国上流階級の暮らし。
2015-04-15
長文あり
-
投票(
32
)
-
コメント(
0
)
創価学会と平和主義
連立与党のモラルセンスとして機能している公明党、その平和主義の分析。
2015-01-29
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
センス・オブ・ワンダー
知ることは感じることの半分も重要ではない・・・自然の美と命の煌めきへの賛歌。
2015-01-26
長文あり
-
投票(
33
)
-
コメント(
1
)
オオカミの護符
護符から辿る武蔵の国のオオカミ信仰。神事の背景に見えてくるものとは。
2014-07-01
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
4
)
文化系女子という生き方~「ポスト恋愛時代宣言」! ~
身の内に取り入れた文化教養は、実人生との相互作用で活かすべし!
2014-05-22
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
24件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
Wings to flyさんの
話題の書評
君は、胸の中の剣を握りしめて人生に立ち向かえるか?あなたは、胸の中の剣を誰かに与えることができるか?大人と子どものそれぞ…
ミステリである以上に、何よりもひたすらに、崇高な愛の物語である。
追悼、児玉清さん。あなたがいなくて寂しいです。
Wings to flyさんの
カテゴリランキング
総合
28位
文学・小説
17位
児童書・児童文学
13位
エンタメ・サブカル
101位
歴史
25位
政治・経済・社会・ビジネス
59位
語学・言語学
21位
人文科学
75位
芸術
48位
自然科学
65位
工学
80位
IT
180位
医療・保健・福祉
173位
趣味・実用
35位
洋書
--